73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-12-08 12月08日-06号

ただいま議題となっております本件は、お手元配付請願文書表記載のとおり福祉教育委員会に付託し、閉会中の継続審査としたいと思いますが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長川原章寛君) 御異議なしと認めます。よって、本件福祉教育委員会に付託し、閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。 以上で本日の議事日程は全て終了いたしました。

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

福祉教育委員長 宮下知朗登壇〕 ◆福祉教育委員長宮下知朗君) 福祉教育委員会に付託されました認第1号 令和年度三島一般会計歳入歳出決算認定について、当委員会所管分のほか、3つ特別会計歳入歳出決算認定についての審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 委員会は、9月12日、13日に開会し、審査を行いました。以下、その主な点について述べさせていただきます。 

三島市議会 2022-03-16 03月16日-07号

福祉教育委員長 甲斐幸博登壇〕 ◆福祉教育委員長甲斐幸博君) 福祉教育委員会に付託されました議第1号 令和年度三島一般会計予算案委員会所管分のほか3つ特別会計予算案について、審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 委員会は3月2日、3日に開会し、審査を行いました。以下、その主な点について述べさせていただきます。 

三島市議会 2021-11-25 11月25日-01号

今年3月の福祉教育委員会での予算審査でも委員から半額でよいのかという指摘があったわけですけれども、担当課長からは次のような御答弁がありました。当初、想定をした対象者の人数としては前年度とさほど変わらないというような形で想定はしたんですけれども、いろいろな施策によって、そういった方、そこから必要とされないような方もいるというようなことも、少しそちらのほうも見込みまして減らしたという形になっています。

三島市議会 2021-09-30 09月30日-06号

福祉教育委員長 甲斐幸博登壇〕 ◆福祉教育委員長甲斐幸博君) 福祉教育委員会に付託されました認第1号 令和年度三島一般会計歳入歳出決算認定について当委員会所管分のほか、3つ特別会計歳入歳出決算認定についての審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 委員会は、9月13日、14日に開会し、審査を行いました。以下、その主な点について述べさせていただきます。 

三島市議会 2021-09-27 09月27日-05号

このホテルの補助金の件でありますけれども、今年度の福祉教育委員会決算審査の中でも、障がい者の親御さんから「助かります」ということで、今年度お願いしたいとの質疑をした結果、担当課長から「認識しております」との回答をもらったというようなことでございます。この時点では知らなかったということでありますので、後から文書でいただいたということで、担当委員からも報告を受けました。

三島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

これについて、さきの3月、私は予算審査福祉教育委員会で、障害者手帳を持たない要介護4、5の高齢者も、これを受け取れる可能性があるにもかかわらず、制度が正しく周知されていないのではないかということを指摘させていただき、今年度は関係課と連携を図って、制度の周知に努めることを求めたところであります。今回その確実な実行を求めて、伺ってまいりたいと思います。 

三島市議会 2021-03-17 03月17日-07号

本件については、福祉教育委員会に付託してありましたので、審査経過と結果について、福祉教育委員長報告を求めます。     〔福祉教育委員長 大石一太郎登壇〕 ◆福祉教育委員長大石一太郎君) 福祉教育委員会に付託されました請願第1号 国民健康保険税の引き下げと子ども均等割全額免除を求める請願についての審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 委員会は1月19日に開会し、審査を行いました。

三島市議会 2020-12-11 12月11日-07号

ただいま議題となっております本件は、お手元配付請願文書表記載のとおり、福祉教育委員会に付託し、閉会中の継続審査としたいと思いますが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大房正治君) 御異議なしと認めます。よって、本件福祉教育委員会に付託し、閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。

三島市議会 2020-10-01 10月01日-06号

福祉教育委員長 大石一太郎登壇〕 ◆福祉教育委員長大石一太郎君) 福祉教育委員会に付託されました認第1号 令和年度三島一般会計歳入歳出決算認定について当委員会所管分のほか、3つ特別会計歳入歳出決算認定についての審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 委員会は、9月14日、15日に開会し、審査を行いました。以下はその主な点について述べさせていただきます。 

三島市議会 2020-09-28 09月28日-05号

今年度、福祉教育委員会ではコロナ対策について、医療、保育、高齢者福祉関係者、各団体の皆さんから意見を伺いました。また、施設訪問市民皆さんとの会話では、マスク・消毒・手洗い等予防対策や3密を避けた行動の自粛が守られている反面、不安を感じ、不満に思っているのが、感染症発生時の県・市の対応方針行動マニュアル関係機関市民に具体的に示されていないことであります。 

三島市議会 2020-06-09 06月09日-01号

松田吉嗣氏は、平成15年以来17年以上にわたり、市議会議員として活躍されており、この間、総務委員会福祉教育委員会の各委員長議会運営委員会委員長、第66代市議会議長、第67代市議会議長などの公職を歴任されているほか、平成29年5月から平成31年4月までの間には監査委員を務められ、その豊富な経験と優れた識見は監査委員としてまさに適任であると存じますので、御推挙申し上げる次第でございます。 

三島市議会 2020-03-17 03月17日-07号

福祉教育委員長 杉澤正人登壇〕 ◆福祉教育委員長杉澤正人君) 福祉教育委員会に付託されました議第1号 令和年度三島一般会計予算案委員会所管分のほか、3つ特別会計予算案について、審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 委員会は、3月4日、5日に開会し、審査を行いました。 以下、その主な点について述べさせていただきます。 

三島市議会 2020-02-27 02月27日-02号

この予算案は、この後、福祉教育委員会においてもまれるわけですので、大枠について質問をいたします。 本日、2月27日現在の状況において、この事業子どもの安全・安心は確保できるのかという一番大事な判断基準のもと、先ほど大石議員答弁にあった「できる限りの対策をとりたい」という姿勢は、この事業に対してどのように反映されるのでしょうか。教育委員会の覚悟と見解をお伺いいたします。

三島市議会 2019-09-27 09月27日-07号

福祉教育委員長 杉澤正人登壇〕 ◆福祉教育委員長杉澤正人君) 福祉教育委員会に付託されました認第1号 平成30年度三島一般会計歳入歳出決算認定について当委員会所管分のほか、3つ特別会計歳入歳出決算認定についての審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 委員会は、9月11日、12日に開会し、審査を行いました。以下、その主な点について述べさせていただきます。 

三島市議会 2019-03-19 03月19日-07号

福祉教育委員長 大石一太郎登壇〕 ◆福祉教育委員長大石一太郎君) 福祉教育委員会に付託されました議第1号 平成31年度三島一般会計予算案委員会所管分のほか、3つ特別会計予算案について、審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 委員会は、3月6日、7日に開会し、審査を行いました。 以下、その主な点について述べさせていただきます。