66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-03-09 令和4年 総務委員会 本文 2022-03-09

水密扉が閉まっているという前提、庁舎自体地震対策を万全に検討されて建てられたものという認識は多分、管財課同一意見だと思うんですけども、こういう状況の中において、先ほど言った非常用電気、発電、燃料タンクあるいは空調設備等あるんですが、水密扉が現状閉まっている状況で機能しているのであるならば、ある程度安全ではないかと認識しているんですけども、見解を聞かせてください。

三島市議会 2021-03-11 03月11日-05号

将来的には他の公共施設空きスペース空調設備等を設置し収蔵庫とすることを検討していくことになると考えております。しかしながら、現時点で考えられる最新式設備を導入したといたしましても、現在の収蔵庫においてはもちろん、移転先の他の公共施設においても、カビ等の侵入を完全に防ぐことは難しいと考えております。 

御殿場市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会(第2号 6月18日)

このような資機材整備に加え、今後の予定として、現在、先進的な取り組みとして、建物などの立体図・3Dデータを収集することのできる最新空間情報計測器の活用により、避難所内空調設備等の空気の流れをシミュレーションし、ウイルスのたまりやすい場所を把握して、避難者同士の適切な距離の確保や物資の配置などのレイアウトに役立てる試みについて検証中であり、計測結果の有効性を高め、さらなる研究と実証実験を継続し、各避難所内

袋井市議会 2020-03-09 令和2年民生文教委員会 本文 開催日:2020-03-09

274: ◯木下委員 それでは、予算書157ページのほうに、10款6項3目体育施設費、暖房機借上料の件もありますけど、今、昨年の9月に補正予算で出されて、袋井BG海洋センター空調設備等更新工事を行うということでいただいている資料の中で、今後の対応の中に工事スケジュールが入っていまして、来年度の6月ぐらいまでに代替機器の借上期間というのがございますけれども、あるいは

御殿場市議会 2020-02-21 令和 2年 3月定例会(第2号 2月21日)

②は、庁舎空調設備等修繕に要する経費です。  説明欄3の①は、演習場内の旧耕作地補償料市有地草刈委託料等です。  次のページをお願いします。  ②は市有建物動産に係る損害共済等保険料、③は、旧駒門工専記念館に係る建物管理費です。  説明欄4の①は、職員退職手当基金元金を積み立てるものです。②は、特定防衛施設周辺整備調整交付金事業基金元金を積み立てるものです。

富士宮市議会 2020-02-12 02月12日-01号

障害児通所施設費には、あすなろ園長寿命化対策である空調設備等更新工事費を計上いたしました。 児童保育費には、私立保育所などの施設型保育及び定員20人未満の小規模保育所における地域型保育扶助費のほか、幼児教育保育無償化により保育料を市が負担するため、認定こども園等預かり保育扶助費などを計上いたしました。 保育所費には、大富士保育園長寿命化対策である施設補修工事費を計上いたしました。 

袋井市議会 2019-11-01 令和元年11月定例会(第2号) 本文

現状、戸籍あるいは住民票などの重要なデータにつきましては、バックアップをとっているため復旧が可能であり、かつ、電気設備やあるいは空調設備等早期復旧に向けましては、あらかじめ作業を依頼する業者を指定しておりますが、重要な書類や機器等につきましては、あらかじめ浸水の影響を受けない場所に移しておくなど、対策を講じておく必要があるものと認識をしております。  

伊豆の国市議会 2019-03-07 03月07日-05号

◆8番(八木基之君) 今の回答ですと、70億円は斎場、し尿処理場広域廃棄物ということですけれども、例えば小学校空調設備等は既に補助等の関係もあって、全体予算も当然組まれているわけなのですけれども、なぜ、例えば合併特例債の金額がここで示されないのか、お願いいたします。 ○議長天野佐代里君) 答弁者市長戦略部長

掛川市議会 2019-03-07 平成31年第 1回定例会( 2月)−03月07日-06号

しかし、天守閣も御殿も美術品展示に耐え得る空調設備等整備されていないため、空調影響を受けない掛川城出土遺物などについては、常設展示企画展示を検討してまいります。  私からは以上です。 ○議長鈴木正治君) 答弁願います。良知都市建設部長。               

御殿場市議会 2019-02-25 平成31年 3月定例会(第2号 2月25日)

②は、庁舎空調設備等修繕に要する経費です。  3の①は、演習場内の旧耕作地補償料市有地草刈委託料等、②は市有建物動産に係る損害共済等保険料、③は、旧駒門工専記念館に係る建物管理費です。  次のページをお願いします。  説明欄4の①は、職員退職手当基金元金を積み立てるものです。  ②は、特定防衛施設周辺整備調整交付金事業基金元金を積み立てるものです。

袋井市議会 2018-11-01 平成30年11月定例会(第2号) 本文

このことから避難所空調設備等の設置を図るなど、早急に避難所環境整備について検討する必要があるかと考えますが、当局の見解をお伺いいたします。  また、各災害を予測して、市では避難準備高齢者等避難開始を発令し、あわせて避難所を開設し、市民への安全確保に努めております。そして、避難される市民の多くは高齢者だと思われますが、各避難所施設設備等高齢者等に優しい備えであるとは思われません。

袋井市議会 2018-09-18 平成30年民生文教委員会 本文 開催日:2018-09-18

それが昨年の7月、12月にいわゆる空調設備等老朽化故障等によってトリガーといいますか、引き金が引かれたというように思います。昨年の2月からこの問題が大きく取り上げられることになりました。以来、やがて2年ずっと議論してまいりまして、ことしの7月25日にその方向性が出されました。そのとき、ここの委員会ではシニアの皆さんと話をしてというところまで情報提供されました。  

藤枝市議会 2018-09-03 平成30年 9月定例会-09月03日-01号

さらに大洲温水プール、あるいは市民体育館などの空調設備等省エネ機器改修いたしまして、CO2排出量の削減に取り組みました。  一方、クリーンセンター整備につきましては、環境影響評価準備書を公告・縦覧いたしまして、都市計画決定の手続に着手するなど建設に向けて着実に前進をしております。  

伊豆の国市議会 2018-06-11 06月11日-02号

プラス空調設備のほうも、私、小学校に行っているときに、自分が通っているときにはなかったような表示、やはり急激な環境変化によって「熱中症注意」というような掲示板もありまして、驚くことがたくさんあったんですけれども、昨年、北海道の中学生が熱中症になって、救急車で運ばれたというような事例もあるように、やはり空調設備等もしっかりと環境を整えていかなければいけないというふうに思います。