2442件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 目次

………………………………………………………………………………………………129    (8) 池谷大輔君…………………………………………………………………………………………………134    (9) 内田隆典君…………………………………………………………………………………………………142   3 委員会付託……………………………………………………………………………………………………146  ○ 請願

静岡市議会 2022-04-27 令和4年 常任正副委員長会議 本文 2022-04-27

また、(4)から(8)のとおり、議案は基本的に一括議題とし、部局ごと議案請願、陳情の順序で審査を行うことといたしますが、必要に応じて、先に請願などの審査を行うこともできます。ただし、付託議案数などにより、複数の部局を併せて審査することもできますので、正副委員長で協議して進めてください。  

静岡市議会 2022-04-27 令和4年 常任正副委員長会議 名簿 2022-04-27

   聡 君   参与議事課長        武 藤 由 華 君   議会総務課課長補佐総務係長 川 口 和 泉 君      ──────────────────────────────  説明した事項   【常任正副委員長会議確認事項】    1 委員会開催について    2 議案等審査方法について    3 委員会議案提出権について    4 委員長報告報告内容について    5 請願

三島市議会 2022-03-16 03月16日-07号

次に、市民参加及び協働の推進について定めた第8条については、議会傍聴委員会傍聴意見交換参考人制度請願及び陳情といった分野に分けて評価し、「概ね良好」としています。 今後の対策として、ホームページ上での意見聴取窓口の改善や出前講座的な取組などの検討を行うこと、また、委員会オンライン開催と合わせ、参考人オンライン出席等検討が挙げられます。 

掛川市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月11日-06号

昨年、議会請願署名、これが出されたこともあって、大勢の市民、早く制度をつくってくれることを望んでいます。高齢者の聞こえに関する状況把握を早急に行って、制度創設を急いでいただきたい。いかがでしょうか。 ○議長松本均) 答弁を求めます。久保田市長。 ◎市長久保田崇) ただいまの補聴器購入への助成制度について、私からお答えをいたします。  

富士宮市議会 2022-02-14 02月14日-02号

そういう中で、いろいろ私、全国市長会とか、いろいろなところでやはり国に援助を求めるというか、援助という言い方はおかしいのですけれども、国が責任を果たすべきだということで、引き続き請願などをぜひしていただいて、今回のこの条例改正については、全員協議会で詳しい資料をいただいたので、やむを得ないかなとは思うのですけれども、引き続きやはり国が国民の命を守るという立場でこの国民健康保険にしても、市町の負担を増

静岡市議会 2022-02-08 令和4年 議会運営委員会 名簿 2022-02-08

  欠 席 委 員(1名)    委  員      山 梨   渉 君      ──────────────────────────────   その他の出席者    議  員      井 上 智 仁 君(山梨 渉委員の代理)    同         松 谷   清 君    同         天 野 正 剛 君      ──────────────────────────────   請願

静岡市議会 2022-02-07 令和4年2月定例会(第7日目) 本文

市議会静岡労働組合評議会、あるいはまたパート臨時労組連絡会ということで、皆さん御承知のように請願が出されました。ぜひ最低賃金引き上げてほしいということでの請願でしたけれども、私たち日本共産党も、できるだけ早く、せめて1,500円にすべきであるというふうに考えているわけです。  年間所得を計算してみると名目で230万円程度ですから、手取りということになればさらにこれを下回る。

静岡市議会 2022-02-04 令和4年 議会運営委員会 名簿 2022-02-04

 君    財政局次長財政部長   増 田 浩 一 君    参与財政課長      安 竹 純 一 君    企画課長         鈴 木   豪 君      ──────────────────────────────   委員会審査案件    1 定例会2日目(2月8日)の流れについて    2 議案委員会付託(案)について    3 今定例会補正議案関係委員会審査を行う請願

静岡市議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日目) 名簿

 議案第20号 静岡市職員の給与に関する条例の一部改正について 第21 議案第21号 静岡市立清水病院医療研究奨励鈴与基金条例の一部改正について 第22 議案第22号 静岡手数料条例の一部改正について 第23 議案第23号 静岡地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について 第24 議案第24号 市道路線の変更について 第25 議案第25号 市道路線の認定について 第26 請願

静岡市議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 目次

…………………………………………………………………………………9   2 質疑    (1) 杉本 護君………………………………………………………………………………………………………9    (2) 松谷 清君……………………………………………………………………………………………………12   3 委員会付託………………………………………………………………………………………………………14  ○ 請願

静岡市議会 2022-02-01 令和4年2月定例会[議決結果一覧]

                       │   │    │ └──────┴──────────────────────────┴───┴────┘ ●請 願 ┌──────┬──────────────────────────┬───┬────┐ │  番号  │           議案名            │結果 │ 備考 │ ├──────┼──────────────────────────┼───┼────┤ │請願

静岡市議会 2022-02-01 令和4年2月定例会[会議日程]

                           ┃ ┃  ├────┼──┼──────────┼──────┼──────┼───────────────────────────┨ ┃  │ 2月2日│水 │          │      │      │(正午 補正等議案質疑通告締切)           ┃ ┃  │    │  │          │      │      │(午後5時 請願

静岡市議会 2022-01-28 令和4年 議会運営委員会 名簿 2022-01-28

─────────────────────   委員会審査案件    1 2月市議会定例会運営方法等について    (1)会期    (2)審議案件予定)    (3)初日議決予定議案審議方法(案)    (4)初日の本会議運営方法(案)    (5)補正議案質疑    (6)総括質問    (7)常任委員会    (8)討論通告期限    (9)意見書案決議案提出期限    (10)請願