655件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

②、当面は財政調整基金などを活用して学校給食費を無償化するとともに、恒久的にはその財源措置を国に求めていくべきと考えますが、いかがですか。 要旨(2)、コロナ禍物価高騰円安大変歯止めが利かない状況ですけれども、こういった影響で昨年より30%以上減収となっている事業者に対して市独自の事業者支援金制度を始めることを提案するが、いかがですか。 

清水町議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-09-07

その主な理由でございますけども、こちらは国の補正予算によりまして令和年度財源措置され令和年度に繰越しを行いました各学校コロナ感染症対策事業である学校保健特別対策事業というものがございますけども、こちらの事業の裁量が各学校長に委ねられておりまして具体的な事業内容が決定していなかったことから、補正予算の計上は需用費消耗品に一括計上させていただきまして、その後臨機応変に対応させていただくこととしたものであります

富士宮市議会 2022-02-09 02月09日-01号

◆1番(渡辺佳正議員) 先ほど最初の答弁で、ナラ枯れかどうかというのをはっきり答弁されなかったのですけれども、ナラ枯れだとすると、今後市内至るところにありますので、本当に今後のことを考えると、市だけの負担ではなくて全国的なあれですので、県や国の財源措置とか、先ほど緊急での行政代執行についての考え方というのをはっきりさせないと、市の負担が増える可能性がありますので、考え方をその辺しっかりしないとと思います

三島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

具体的には、自治体支援対象女性子ども生理用品を提供する場合の財源措置として、従来の地域子供未来応援交付金に加え、地域女性活躍推進交付金が拡充されました。 当市でも、こうした財源を活用した支援実施は待ったなしです。同時に、残念ながら、これら2つの交付金は、子どもたちが最も多くの時間を過ごす学校での生理用品配布設置に活用することはできません。

裾野市議会 2021-03-18 03月18日-一般質問-06号

最後に、実績表の中に吹奏楽フェスティバル項目がございますけれども、この吹奏楽フェスティバルにつきましては、実施につきましては、少々経緯、事情がございますが、途中から市の一般財源措置における事業という形で置き換わっております。ただし、平成30年、行財政構造改革の計画時には今後の事業重要性優先度という部分を考えて、令和元年から事業廃止を予定しておりました。

清水町議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021-03-08

国では、令和年度よりそうした関係者間を橋渡ししつつ、プロジェクトをマネジメントできる人材を市町村が地域プロジェクトマネージャーとして任用する際の支援措置地方財源措置を新たに創設します。地域づくり活動に携わった実績のある経験者を任用し、協働まちづくりを進めてみてはいかがでしょうか。  

島田市議会 2021-02-17 令和3年2月17日厚生教育常任委員会−02月17日-01号

それ以降の11月14日以降、昨日までですと、差し引きしますと13世帯の方、それに加えて3月31日まで、取りあえず国のほうとしては財源措置をすると言われておりますので、本年度末までで何世帯になるか想像できませんが、先ほどの13世帯プラスアルファのものにつきましては、来年度令和年度)に措置されるということで、それは財源といたしましては、国の特別調整交付金でその算定に入ってくるということになりますので

富士宮市議会 2020-12-04 12月04日-03号

来年の当初予算なんて待たずにすぐに財源措置はできるはずなのに、そういう姿勢が全く、これは全くと言っていいと思います、私は。そういう姿勢がないことに怒りを感じております。 これから12月、本格的な寒さが到来をします。そして、年末年始の移動がどこまで、こういう急拡大している中で大移動が行われるのか。

磐田市議会 2020-12-01 12月01日-03号

項目1、コロナ禍において、経常経費の比率が増し自由度が減る中で、令和年度予算基本方針重点施策、新規・拡充施策、並びに廃止縮小施策について財源措置と関連づけてお伺いいたします。 小項目2です。令和年度における職員体制組織体制並びに職員の働き方についてお伺いいたします。業務をこなすのではなく、自ら工夫をし、楽しみながら進めていくことが効果は数倍にも及びます。そこでお伺いします。 

浜松市議会 2020-11-30 11月30日-19号

地方税減収に対しては、本来、地方交付税により財源措置されるところですが、総務省においては、令和年度地方交付税概算要求において、交付税率の引上げを事項要求している一方で、令和年度地方財政収支の仮試算によりますと、地方交付税総額令和年度と同水準、臨時財政対策債総額は前年度比で約2倍とされてございます。

静岡市議会 2020-10-09 令和2年 中山間地活性化調査特別委員会 本文 2020-10-09

民設民営ですので、民間事業者補助の申請をしますので、対象事業費の3分の1が国から来ると、残りを民間事業者と、私ども地方自治体で持つ形になりますけれども、今般、国の補正の中で、図にあります国の高度無線環境整備推進事業補助金に合わせて、地方創生臨時交付金と言っていますけど、地方創生臨時交付金がこの補助の80%までは、普通の創生交付金とは別枠で用意されているという形になりますので、そちらと合わせて、今回の財源措置

浜松市議会 2020-09-28 09月28日-13号

国でも2機体制にする場合の財源措置について考慮されているとのことであります。 また、中山間地域には、現在、ヘリポート設置がありますが、着陸に苦労しているのが現状であります。安全・安心体制にするのは必然であります。 そこで、以下2点について鵜飼消防長に伺います。 1点目、消防ヘリの2機目を導入しないのか伺います。 2点目、中山間地域におけるヘリポート現状と増設について伺います。 

掛川市議会 2020-09-17 令和 2年第 5回定例会( 9月)−09月17日-04号

ただ、何回も言ってますように、方針自体は将来のことを考えると、こういう方向で進まなければ掛川市のこれからの子供たちが安心して安全に、あるいは社会保障制度等々についても十分な財源措置ができなくなるということでありますので、総論についてもしっかりお話をさせてもらうし、各論については、今お話があったようなことについてもしっかり意見交換をする。

裾野市議会 2020-09-10 09月10日-代表質問-03号

区画整理事業財源措置につきましては、基本的には基金市債を極力活用して、年度ごと一般財源平準化に努めてまいりたいと考えております。  以上です。 ○議長(土屋秀明) 15番、内藤法子議員。 ◆15番(内藤法子議員) 説明は受けました。年間、これから10年財源を拠出してしっかりやっていくということでした。しかし、結局この区画整理というのは政治判断にかかっていると思うのです。

御殿場市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会(第1号 9月 8日)

6 現下の状況は、地方交付税交付、不交付に関わらず、すべての基礎自治体財政環境に甚大な影響を及ぼしていることから、国の政策に基づき全国一律で行う施策については、地方交付税ではなく、一般財源化可能な交付金等による財源措置とすること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。