1570件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤枝市議会 1992-03-04 平成 4年 2月定例会−03月04日-03号

以前にも三ヶ尻議員等も御質問等をされているわけでございますが、この交差点、非常に変則的でございまして、しかも急勾配であるということ。したがいまして、かなり今までも改良はしてきているわけでございますが、まだまだ問題が残されているというようなことでございます。今、県において、交差点交通診断等も行ってまいりましたが、まだまだ抜本的な解決策というのはできておりません。

静岡市議会 1991-12-03 旧静岡市:平成3年第6回定例会(第3日目) 本文 1991-12-03

86 ◯商工部長和田脩君) 静清中央卸売市場に関する再度の御質問でございますが、大田市場のような形をとるべきかどうかということ、それから輸入野菜に関する御質問等ございました。  輸入野菜入荷状況等の具体的な実例につきましては、議員から詳細な御案内がございましたので、私から今さら言うまでもないわけでございます。

藤枝市議会 1991-09-09 平成 3年 9月定例会-09月09日-02号

なお、御質問等の内容をお聞きしますと、事業の実施目途及び個々の問題として、具体的な措置方針などが多く、現時点では2500分の1の図面のみでしか御説明することができない状況でございました。このため、それ以上の詳細なる質疑に応じられないのは事実でありますので、そうした点についてのもどかしさ等が不親切だという見解に至ったものと推察いたします。

藤枝市議会 1991-06-11 平成 3年 6月定例会-06月11日-02号

◆18番(牧田五郎君) 大変質問が細かくなりましたので、できるだけ要約して再質問等をさせていただきたいと思います。  まず、救急医療の問題ですけれども、現場までの時間、全国平均に比べてかなり速いということで、これは平均でございますので、中には大変時間もかかっているところもあろうかと思います。

藤枝市議会 1989-03-10 平成 元年 2月定例会−03月10日-04号

平成元年度に8,000万円が交付されて、合計1億円ということでございますが、この問題につきましては一般質問等で市長からお答え申し上げておりますように、その趣旨を十分に踏まえて、今少し時間をかけて、よりよい方向を生み出していきたいという考え方でございます。

藤枝市議会 1988-12-06 昭和63年11月定例会−12月06日-02号

ただ、大分全体的に見ますと、あとほかの関係でも、同僚の浅羽議員一般質問等の中でも出るかと思いますが、これらの問題というのは、一層待遇改善には、単なる賃金だけじゃなくて、休暇とかそういった問題等も最近いろんな形で取りざたされているところでありますので、そういう側面まで考えた御努力というのもお願いしたいと思っています。  

藤枝市議会 1986-12-09 昭和61年12月定例会−12月09日-02号

確かに現年課税分で1%ほど収入未済額がふえているわけですけれども、これは先ほど来桜井議員質問等からもわかりますように、一般会計の方の市民税固定資産税都市計画税などと同じように連動して、国保税の方も滞納や、あるいは不納欠損になっていくというケースが非常に多いようにうかがえるわけであります。