280件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芳賀町議会 2022-03-11 03月11日-05号

議案第30号 令和4年度芳賀一般会計予算中、他の常任委員会所管に属さない全ての歳入歳出 審査の結果 原案可決 審査意見または特に留意すべき事項 令和4年度は、LRT整備事業芳賀第2工業団地造成等も完成を迎える見込みであるが、祖母井地区市街地整備、北部第2地区土地改良事業等は継続中であり、全体事業費は増加している。 

塩谷町議会 2021-09-02 09月02日-01号

まず、1点目でございますが、令和3年第5回町議会臨時会原案可決をいただきました地方創生関連事業、新たな6次産業化体制の構築と新産業育成交付金の返還に関する和解につきまして、その後の経過のご報告をさせていただきます。 原案可決をいただきましたその日、7月26日でございましたが、町の代理人である顧問弁護士の新江弁護士に承認された旨を連絡いたしました。

日光市議会 2021-06-17 06月17日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

議案第82号については、企画総務部長から説明を受け、質疑討論の後、採決を行った結果は、全会一致原案可決であります。  次に、議案第83号については、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会との連合審査を行いました。企画総務部長から説明を受け、質疑討論の後、採決を行った結果は、全会一致原案可決であります。  

栃木市議会 2021-06-16 06月16日-06号

本案に対する各委員長報告原案可決であります。本案は各委員長報告のとおり決定することに賛成議員は、賛成ボタンを押してください。               〔投  票〕 ○議長小堀良江君) ボタンの押し忘れはありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小堀良江君) なしと認め、採決を確定いたします。  

栃木市議会 2021-03-26 03月26日-06号

本案に対する委員長報告原案可決であります。本案委員長報告のとおり決定することに賛成議員は、賛成ボタンを押してください。               〔投  票〕 ○議長小堀良江君) ボタンの押し忘れはありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小堀良江君) なしと認め、採決を確定いたします。  

日光市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

このほかにも活発な質疑が行われ、討論の後、採決を行った結果は、全会一致原案可決であります。  以上で審査結果についての報告を終わります。 ○生井一郎議長 委員長報告が終わりました。  これより委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。                 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○生井一郎議長 質疑なしと認め、討論を行います。                 

日光市議会 2021-03-22 03月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

審査の結果は、お手元に配付の報告書のとおり、いずれも原案可決であります。  なお、審査の過程で行われた質疑について、主な内容を申し上げます。  議案第1号、一般会計については、一般会計歳入審査では、コロナ禍での市税見積もり方について、地方交付税における人口減少影響について、駐車場料金温泉入浴料条例改正に伴う増収の見通しについてなどの質疑がありました。  

佐野市議会 2021-03-15 03月15日-委員長報告・質疑・討論・表決-05号

原案可決 │├───────┼─────────────────────────────────────┼─────┤│議案第 13 号│佐野介護保険条例改正について                     │原案可決 │├───────┼─────────────────────────────────────┼─────┤│議案第 14 号│佐野介護保険法に基づく指定地域密着型サービス

日光市議会 2021-03-09 03月09日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

議案第19号については、地域振興部長から説明を受け、質疑討論の後、採決を行った結果は、全会一致原案可決であります。  次に、議案第21号については、財務部長から説明を受け、質疑討論の後、採決を行った結果は、全会一致原案可決であります。  次に、議案第33号については、地域振興部長から説明を受け、質疑討論の後、採決を行った結果は、全会一致原案可決であります。  

佐野市議会 2020-12-18 12月18日-委員長報告・質疑・討論・表決-05号

原案可決 │├───────┼─────────────────────────────────────┼─────┤│議案第139号│佐野葛生あくデイサービスセンター指定管理者指定について      │原案可決 │├───────┼─────────────────────────────────────┼─────┤│議案第140号│佐野大橋シルバーワークプラザ等指定管理者指定について

日光市議会 2020-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

討論の後、採決を行った結果は、全会一致原案可決であります。  次に、議案第102号及び議案第103号については、それぞれ財務部長から説明を受け、質疑討論の後、採決を行った結果は、いずれも全会一致原案可決であります。  次に、議案第106号につきましては、地域振興部長から説明を受け、質疑討論の後、採決を行った結果は、全会一致原案可決であります。  

栃木市議会 2020-12-16 12月16日-06号

本案に対する各委員長報告原案可決であります。本案は各委員長報告のとおり決定することに賛成議員は、賛成ボタンを押してください。               〔投  票〕 ○議長小堀良江君) ボタンの押し忘れはありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小堀良江君) なしと認め、採決を確定いたします。  

佐野市議会 2020-09-28 09月28日-委員長報告・質疑・討論・表決-05号

原案可決 │├───────┼─────────────────────────────────────┼─────┤│議案第114号│令和2年度佐野一般会計補正予算(第8号)関係部分            │原案可決 │└───────┴─────────────────────────────────────┴─────┘                                                                                              

栃木市議会 2020-09-28 09月28日-06号

本案に対する各委員長報告原案可決であります。本案は各委員長報告のとおり決定することに賛成議員は、賛成ボタンを押してください。               〔投  票〕 ○議長小堀良江君) ボタンの押し忘れはありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小堀良江君) なしと認め、採決を確定いたします。  

さくら市議会 2020-09-18 09月18日-04号

本案に対する委員長報告原案可決し認定すべきとのことであります。本案について委員長報告のとおり原案可決し認定することに賛成する議員起立を求めます。     〔起立全員〕 ○議長石岡祐二君) 起立全員であります。 よって、議案第12号は委員長報告のとおり原案可決し認定することに決定いたしました。 これより、議案第13号を採決いたします。 

栃木市議会 2020-06-24 06月24日-05号

本案に対する各委員長報告原案可決であります。本案は各委員長報告のとおり決定することに賛成議員は、賛成ボタンを押してください。               〔投  票〕 ○議長小堀良江君) ボタンの押し忘れはございませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小堀良江君) なしと認め、採決を確定いたします。  

日光市議会 2020-06-18 06月18日-04号

それぞれ財務部長から説明を受け、質疑討論の後、採決を行った結果は、いずれも全会一致原案可決であります。  次に、議案第72号については、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会との連合審査を行いました。企画総務部長から説明を受け、質疑討論の後、採決を行った結果は、全会一致原案可決であります。  次に、議案第73号については、財務部長から説明を受け、質疑を行いました。

佐野市議会 2020-06-12 06月12日-委員長報告・質疑・討論・表決・一般質問-02号

┬─────────────────────────────────────┬─────┐│ 番  号  │        件     名                      │審査の結果│├───────┼─────────────────────────────────────┼─────┤│議案第 83 号│佐野税条例改正について                        │原案可決