17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

グループには防災士資格を持った職員を配置しまして、リーダー役になってもらいました。また、各グループには女性職員を配置いたしまして、女性視点からの発言もあり、自己評価にはなりますが、おおむね良好であった訓練と感じております。 答弁は以上です。 ○議長山川英男)  石井議員。 ◆2番(石井豊)  ありがとうございました。 では、次に移らせてもらいます。 

佐野市議会 2019-02-27 02月27日-一般質問-03号

健康医療部長高松敏行) 議員のおっしゃるとおり、地域において住民主体のサービスを創出するに当たっては、そのリーダー役となるコーディネーターが必要であります。本市では、第1層協議体の会議で第2層は地区社会福祉協議会単位とすることとしましたので、現在地区社協単位に第2層協議体の設置をお願いしているところでございます。

鹿沼市議会 2018-09-05 平成30年第4回定例会(第2日 9月 5日)

さて今回私は、市民健康づくりについて、また災害時の避難救出活動などで住民リーダー役となることが期待される防災士について、そして最後に英語検定受験についての3つの項目について質問いたしますので、執行部の明快な答弁をお願いいたします。  最初に第1項目市民健康づくりについてのうち、市民一人一人の健康づくり活動を支援していく健康マイレージ事業についてお伺いいたします。  

壬生町議会 2017-06-06 06月06日-02号

したらすごいことになるぞというようなところまで持っていければ、本当に生き生きと働く方が増えて、またそれは将来的に壬生の発展にもつながるということで、もちろん若手だけでなくて、若手職員さんがそういうことをやって、それを担保するのは予算と同時に皆さん執行部もワーキングの中に入る、オブザーバーとして入るのかどうかやり方はいろいろとあると思いますけれども、いわゆる親方として、おまえら自由にやってみろ、俺がそれを実現させてやるというリーダー役

野木町議会 2016-06-10 06月10日-04号

内容は、地域の堀田さんが地震直後の河原小学校避難所に負傷し血を流している人々が集まってくる状況を目の当たりにして、リーダー役となり、光と救護室を確保することが最優先と考え、世帯ごと職業名簿を活用し役割分担を行い、壊れた家から発電機、投光器、また校舎の外から窓ガラスを割り、保健室のベッドや救護セットの運び出しを行い、看護師や介護に従事する女性たちで治療を始めました。

小山市議会 2011-12-08 12月08日-05号

さらに、指示を出すリーダー役救援物資管理役などの役割分担も明確になって、複雑な読み上げカードにも適切に対応していけるようになるといったものです。  このHUGは、静岡県内自主防災組織避難生活計画書策定率が2006年度18.5%と低調だったことから、静岡西部地域防災局が2008年に効率的に避難所運営を学べる方法として開発をされました。

栃木市議会 2008-12-03 12月03日-02号

行政といたしましては、リーダー役を担う人材育成、閉じこもりがちな高齢者活動のきっかけを提供する予防教室の実施、ボランティアに対する相談、助言などを行うことが大きな役割と認識しております。  なお、ボランティア育成については、社会福祉協議会と共同して行っている地域福祉講座の中で認知症サポーター傾聴ボランティアなど、地域の中で福祉活動に参加できる人材育成しております。

芳賀町議会 2003-12-08 12月08日-02号

要は、行政改革もそうでありますが、米の産地化を図り、農業を力強く躍進させていくためには、やはり農業者そのものが考え方を変えていく必要性をつくづく今感じておりますので、議員各位にも農業から出られている方々がたくさんいらっしゃるわけですから、ぜひともリーダー役を担っていただきたい、そんなふうに思っています。 以上で答弁とさせていただきます。 ○議長小池賢治君) 13番、見目議員

矢板市議会 1997-12-08 12月08日-02号

そこらのところは行政改革の中で改革できるものは、やはり市長はほかの市町村にも提言をしていただいて、リーダー役になって行政改革を推進していただきたいと思います。 以上であります。--------------------------------------- ○議長長谷川勝美君) 19番、市村久次君。          

鹿沼市議会 1997-03-14 平成 9年第1回定例会(第5日 3月14日)

私の知り合いで、生命保険会社に勤めておりまして、リーダー役の方がいらっしゃって、実家が九州で、親は83歳で周りの方に助けていただいて元気に暮らしているということですけれども、自分で見たくても離れていて見られない。しかし、九州の方では地域方々にお世話になっているということで感謝している。

  • 1