1436件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-19 令和 4年第4回定例会(第5日12月19日)

また、熊本県立大学の学生と協働により、バスマップの作製をするなど、また、熊本県立宇土中学校宇土高校中高一貫校として、文部科学省スーパーサイエンスハイスクール事業の枠組みにおいて、従来の常識や慣習にとらわれない斬新な発想を持つ人材育成に取り組んでおり、教育を重視した地域性を感じました。  続いて、熊本市についてでございます。  「路面電車活用等による交通政策について」でございます。  

塩谷町議会 2022-12-06 12月06日-01号

旭地域学校を存続させたい、学校地域の核としたい、郷土に愛着を持ち、地域に積極的に貢献する人材育成をしたい等の協議を経て、令和5年4月に旭学園開校を始め、令和6年4月には柵原学園開校予定になっております。 その他美咲町議会として、美作大、同短大とのSDGsパートナーシップ包括協定を結び、取組を進めている事例も伺うことができました。 

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

参考となる設問といたしまして、事業所からあった回答として、時間がないため人材育成にかかる検討等の時間が取れない、あるいは効果的な求人の方法を学びたい、そういった意見が多くありましたので、こうしたことも一つの要因であるのかなというふうに考えているところではございます。 ○議長松田寛人議員) 18番、大野恭男議員

鹿沼市議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第5日 9月12日)

項目1のプログラミング教育現状についてですが、Society5.0に向けた人材育成を行うため、GIGAスクール構想が2020年度からスタートいたしました。  GIGAスクール構想において、STEAM教育理数教育であるプログラミング教育が必須化されました。  鹿沼市のプログラミング教育現状について伺います。  

大田原市議会 2022-09-09 09月09日-04号

(2)として、人材育成についてお答えいたします。 ○議長君島孝明) 教育部長。 ◎教育部長大森忠夫) 質問事項の2、菊づくりについてのうち、(1)、小中学校活動状況についてとのご質問にお答えいたします。  小中学校での菊づくりにつきましては、中学校技術家庭科における栽培の学習として、愛好家指導を受けながら一部の中学校で行われるようになりました。

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

これらの学びを豊かにすることは、長期的な視点から、子供たちが将来、地域指導者として活躍するための人材育成につながるものと考えております。  各学校では、これまでも、文化庁の「文化芸術による子供育成推進事業」、県の「巡回公演」などの外部機関を活用したり、地域のお囃子や伝統芸能保存会、音楽や美術・書道の専門家を招いたりするなど、文化芸術に関する学習の機会の充実を図っております。  

那須塩原市議会 2022-09-08 09月08日-05号

ただ、今後もさらに森林整備人材育成、木材利用普及啓発、こういったことはとても重要で必要なことと考えておりますので、今後も林業従事者森林所有者に対する支援としましては、森林環境譲与税、こういったものがございますので、こういったものを有効活用したメニューの考案など、こういったものを検討してまいりたいと考えております。 ○議長松田寛人議員) 8番、益子丈弘議員

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

講習会ももちろん必要なのですけれども、実際に現場では、今人材育成のために人間関係改善能力開発に「メンター制度」という制度を導入している事業が最近増えてきているというふうに伺っております。  メンター制度というのは、指導する側のことをメンター指導される側のことをメンティーというふうに呼んでいるらしいです。  

那須塩原市議会 2022-09-07 09月07日-04号

保健福祉部長鹿野伸二) この研修目的が、最初にも申し上げましたが介護の人材育成につながること、これを目的としているということもございます。 この研修最終日に、栃木県福祉人材研修センター、こちらの職員をお招きいたしまして、希望者に対しては就職のガイダンス、こういったものを実施していく予定ということでございます。 ○議長松田寛人議員) 12番、中里康寛議員

那須塩原市議会 2022-06-22 06月22日-07号

システム、子ども支援ウクライナ支援ONSENガストロノミーウォーキング那須塩原周辺整備新型コロナによる本市への影響とその後の対応について、那須塩原市ブランドについて、子ども医療費助成について、地域新電力について、債権管理について、認知症対策について、所有者不明土地について、新型コロナウイルス感染症長期化ウクライナ情勢による物価高騰対策について、男女共同参画社会について、女性デジタル人材育成

那須塩原市議会 2022-06-08 06月08日-04号

    8番 益子丈弘議員     1.ONSENガストロノミーウォーキングの展開について     2.本市の持続可能な農業を目指すために    3番 林 美幸議員     1.市民サービス向上に向けた行政改革について     2.ゴミの減量と地球環境の保全について     3.こども支援について   15番 星 宏子議員     1.那須塩原市の財政の見通しについて     2.女性デジタル人材育成

市貝町議会 2022-06-01 06月01日-02号

からご質問された中で、スペシャリストの養成、また、採用についてご質問ございましたが、答弁書を今見ましたら抜けていましたので、この点につきましてはIoTやAIなどそういう専門的な技能を必要とする方、あとはサービス提供形態も非常に多様化していますので、そういう地方公共団体や民間のそういう垣根を超えた形で人事交流や派遣など、あるいはこちらからも研修などをするなどして、スペシャリストをきちっと残しながら人材育成

那須塩原市議会 2022-03-03 03月03日-04号

また、共通の課題として、的確な支援につなぐための専門職員人材育成があると考えております。 次に、(4)の養育支援訪問事業現状課題についてお答えいたします。 養育支援訪問事業は、育児家事援助専門的相談支援援助がございます。 育児家事援助につきましては、要保護児童対策地域協議会支援が必要とされた家庭に対し、保育士家庭相談員などが訪問し、養育相談子育て事業の案内を行っております。

鹿沼市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第3日12月 8日)

また、講師としての人材育成ボランティア活動支援などにより、学びの成果を地域活性化社会参加促進につなげております。  このように、学んだことを地域活動などに生かしていくことで、人と人とのつながりがより広く深くなり、他者の個性を認め合うことにつながっていくと考えております。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  藤田義昭議員

大田原市議会 2021-12-03 12月03日-04号

さて、本市の雇用の創出につきましては、これまで立地企業に対する支援策、またPR、工場跡地利用促進中小企業に対する経営安定化のための資金融資による支援等のほか、令和元年10月から厚生労働省によります地域雇用活性化推進事業の採択を受けまして、企業向け事業所魅力向上、また事業拡大取組求職者に向けた人材育成取組に関係するセミナーなどを行うとともに、企業求職者をマッチングさせる就職促進に向けた

大田原市議会 2021-12-02 12月02日-03号

個々の施策では、特定健診受診率向上こども医療費現物給付保育園料金改善などの子育て支援高齢者対策人材育成さらには道路橋梁改修等、山積した施策を積極的に講じることを期待してやみません。  一方、中期財政計画については、県内最下位グループ経常収支比率向上及び減債基金財政調整基金の積立てが急務であると考えています。