1094件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

また、同時に実施した別の調査ですけれども、第4期地域福祉計画地域福祉活動計画、こちらのアンケートでは、高齢者のほか、貧困や孤立、複合課題を抱えた世帯など、多くの相談を受けている状況が把握できております。こうしたことから、今後一人で抱え込むことがなく、的確な機関につなげるよう、そうした流れを構築していくこと、これが課題として上げられると思っております。 ○議長松田寛人議員) 3番、林美幸議員

市貝町議会 2022-09-16 09月16日-03号

また、平成21年4月から市貝社会福祉協議会理事を務められているほか、町地域福祉総合計画策定委員会委員町まちづくり委員会委員として、当町の各種施策推進に当たり、介護・福祉分野の有識者として携わっていただいております。このほか、行政相談委員や栃木県老人福祉施設協議会理事も務められており、活躍の場は当町だけでなく、多岐にわたっておられます。 

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

また、「後見制度利用促進計画というものを、なるべく設置しなさい」ということで、国からきていて、鹿沼市は本当にいち早く取り組んでいただいて、この鹿沼地域福祉計画の中に位置づけられていて、69ページに、2ページぐらい、書かれているのですが、何度探そうと思っても、「あれ、ないな、ないな」って探して、ないのは、なぜかというと、これは1章、2章って、必ずこのピンクの紙を入れてくれるのに、なぜかこの部分だけが

那須塩原市議会 2022-09-06 09月06日-03号

このアンケート結果につきましては、現在、策定中であります第4期の那須塩原地域福祉計画策定の際に参考にしたいというふうに思っているほか、民生委員児童委員、こういったところの集まりはもちろんですけれども、庁内の関係課関係機関に情報提供いたしまして、共有を図っていると、このような状況でございます。 ○議長松田寛人議員) 6番、田村正宏議員

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

警戒本部というのがまず最初に立ち上がりますが、警戒本部といいまして、震度や風水害の程度がまだ低い段階ですが、これは副町長本部長ですけれども、その後、いよいよ災害が目に見えてくる、見込まれてくるときには、町長災害対策本部長にして立ち上がってくるわけですけれども、そういう場合は、その指揮官に入ってきますが、社会福祉協議会もその下で、私たちは協力を要請するわけですけれども、社会福祉協議会には、福祉では地域福祉活動計画

那須塩原市議会 2022-06-08 06月08日-04号

民生委員児童委員及び主任児童委員は、地域福祉の担い手として住民個々相談に応じ、その生活課題の解決に当たるとともに、地域全体の福祉増進のための活動にも取り組んでくれているということで、先ほど最初に言ったとおり、とても重要な仕事を担っていただいております。 民生委員児童委員の3つの基本姿勢の一つに、社会奉仕の精神をもって社会福祉増進に努めるとありました。

那須塩原市議会 2022-03-03 03月03日-04号

◆3番(林美幸議員) 第3期那須塩原地域福祉計画地域福祉活動計画アンケート調査にもあるように、日常生活の主な悩みの不安は自分や家族の健康のことが最も多く、61.1%が回答されております。こちらの回答については男女分けての回答数ではないのですが、福祉課には女性の相談は少ない状況であるとのことでした。 また、子育てに関する相談は主に子ども未来部子育て支援課で対応されていることと思います。

鹿沼市議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第3日 9月16日)

具体的な補助対象事業としては、防災防犯地域福祉健康づくり地域環境の保全など、地域課題を解決するための9項目のテーマから選んでいただいて、実施したい事業に対して支援をしてまいります。  事業計画には、運営組織基盤の強化、持続可能な収支計画、団体や企業等との協働推進などの要素を盛り込むことが必要といたしております。  

市貝町議会 2021-09-03 09月03日-02号

それとともに、毎年度、市貝地域福祉総合計画進行管理委員会評価分析を受け、PDCAサイクルを実行しながら、地域包括ケアシステム構築を進めてまいりたいと考えています。 小塙議員から、具体的な地域包括ケアシステムに対応した専門職連携について、そのうち最終的に人の一生が光り輝いて次にバトンタッチする段階について特にご質問がございました。

大田原市議会 2021-06-17 06月17日-03号

そこで、3、令和7年及び令和22年を見据えた地域福祉についてお伺いいたします。  (1)、高齢者障害者を取り巻く現状と将来推計について伺います。  (2)、民生費の推移と将来予測について伺います。  (3)、地域共生社会の実現について伺います。よろしくお願いします。 ○議長前野良三) 津久井富雄市長。               

大田原市議会 2021-06-16 06月16日-02号

自治会を中心として行っている青少年育成活動文化レクリエーション活動防災防犯活動環境美化活動地域福祉活動といった様々な活動地域の安全と安心な暮らしを支えていることや、それらの活動が活力ある地域づくりにつながり、その恩恵は必ず自らに返ってくるということを区長連絡協議会とともに連携をしながら、その啓発に努めてまいります。  以上でございます。 ○議長前野良三) 新巻満雄議員

那須町議会 2021-06-16 06月16日-04号

令和 3年  6月 定例会(第4回)          令和3年第4回那須町議会定例会議事日程(第4号)          令和3年6月16日(水曜日) 午前10時開議日程第1 議案第5号 令和3年度那須一般会計補正予算(第3号)について追加日程日程第2 議案第6号 第4期那須地域福祉計画地域福祉活動計画策定について日程第3 議案第7号 令和3年度那須一般会計補正予算(第4号)について〇出席議員

壬生町議会 2021-06-09 06月09日-02号

まず、第一点目の壬生町社会福祉協議会会費徴収実態についてでございますが、社会福祉協議会会費につきましては、毎年自治会長会議の席において、地域福祉推進役である社会福祉協議会活動に対し、地域住民皆様一人ひとりに支えていただくという会費の性格を説明した上での協力をお願いし、その納入方法についても、各自治会の総意を尊重しており、要望があった場合には、戸別の封筒を用意するなど個々の意思が反映されるような

鹿沼市議会 2021-06-09 令和 3年第2回定例会(第2日 6月 9日)

ほど議員さんがおっしゃいました住民の方、共助の部分でですかね、第2層協議体を設置しまして、その中でいろいろな支援策を、住民自らがやっていく中で負担ではないかというようなお話なのですけれども、そのあたり、やっぱり地域の方が課題としている、その地域でしかわからない部分を、課題を見出していただいて、何か制度をつくっていただくことに対しましては、我々、地域包括支援センター社会福祉協議会等連携しながら、地域福祉