5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田原市議会 2022-06-15 06月15日-02号

今でも刀剣や戦国武将人気はすさまじいものがあると思いますし、ましてや幕末新選組はじめ坂本龍馬、かなり人気があると思います。幕末黒羽藩大関家の活躍は、先ほども言いましたように目をみはるものがありますので、ターゲットをそこに絞っていくというのも一つの手かと思いますがいかがでしょうか。 ○議長(君島孝明) 相馬憲一市長。 ◎市長相馬憲一) 再質問にお答えいたします。  

鹿沼市議会 2021-12-09 令和 3年第4回定例会(第4日12月 9日)

2点目は、第49回衆議院選挙結果は、自民党261、公明党32、立憲民主党96、日本維新の会41、国民民主党11、日本共産党10、れい新選組3、社会民主党1、無所属・その他が10議席となっています。  自民党が公約の一つとして掲げた「憲法改正」について、賛同する衆議院議員の数は3分の2以上になっているように思われます。  佐藤市長に「憲法改正」について、所感を求めるものであります。

那珂川町議会 2019-09-20 09月20日-04号

今年7月の参議院選挙で重い身体障がいのある、れい新選組から2人の議員が誕生しました。議事堂内に入るための仮設スロープが設置され、介助者の入場も認められ、バリアフリー国会の新たな一歩が刻まれました。身体的または精神的な障がいがあっても生活と労働の条件が適切に調っていたら、多くの障がい者は社会人として自立できます。

壬生町議会 2012-06-12 06月12日-02号

確かにネーミングと壬生町の、私自身も常々感じているのは、壬生という町の名前をどういうふうに全国的に発信をしていくかというときに、新選組壬生に関しては結構有名で、全国どこへ行っても、研修で行っても、京都の壬生ですかというふうには言っていただけるんですが、栃木の壬生ですというと、どこにあるんでしょうかという形なもんですから、ましてや壬生という字自体が、漢字が読めないというところがございますので、できるだけ

  • 1