1107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

そして、放課後には、児童センターを利用している子供たち送迎のため、車が混雑をしていた。  そこでご意見が出て、車の混雑を解消するために、出入り口を変え、対応した。  しかし、その後、今度は子供たちの声が騒がしいということで、また、ご意見が出ました。  ご意見をいただいた、トータルでいただいたのは、1件のお宅であった。  

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

そこでお聞きしますが、まず第1に、市内保育園等でのバス送迎の状況について。  また、バス送迎を行っている園での安全管理の取り組みについて、教えていただきたいと思います。  次に、保育園における給食についてでありますが、物価高騰にかかわる保育園等の副食費の支援について、お聞かせください。  次に、公立保育園での主食、御飯の提供について、お考えをお聞かせ願いたいと思います。

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

町には公共交通機関がなく、バス通学定期代も高いことから保護者送迎が主になっており、ヒアリング調査においても苦痛の声が聞かれております。今こそ早期に通学費補助実施をすることを望みます。いかがでしょうか。 ○議長冨田達雄君) 副町長。     〔副町長 杉本宏之登壇〕 ◎副町長杉本宏之君) ただいまのご質問にお答えいたします。 

芳賀町議会 2022-12-02 12月02日-02号

それから、カメラの設置も、やっぱり防犯関係がありますんで、特に女子生徒などは危険がありますので、学校保護者送迎するほうも多いと聞いています。そんな関係からも意見を聞いていただいて、反映していただきたいと思います。 それから、予算執行なんですけれども、今年の決算を見ると半分以上が余っていますので、予算執行の効果があるのは、年度中でも早いほうがいいんですね。

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

そこで、高齢者が車に依存しない、しなくても安心して生活できる町をコンセプトに高齢者が車に依存しないまちづくり事業を立ち上げ、具体的にはデマンドタクシー優待証発行乗車料金を割り引く割引券発行、さらには京都府福知山市が取り組んでいる地域住民地元タクシー会社が連携した地域住民のマイカー送迎サービスなどが考えられますが、今後に向けたこうした事業を推進していきたいと思いますが、町の考えを伺います。

那須塩原市議会 2022-09-09 09月09日-06号

親も人間ですから少しの時間子供人数が減るだけで、逼迫していた毎日の送迎時間にも休息が得られるのですと言っています。 また、僕が夢を持てたのは寄宿舎のおかげだから絶対になくさないでくださいという子供の悲痛な願いも届いています。また、障害を持つ子供がいっとき初めて親から離れて寄宿生活をすることが、将来就職をして自立していくためにどれだけ大切な機会となっているか、そういう現場に目を向けてほしい。

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

それで、具体的には、リーバス予約バス地域公共交通がなくなった場合、議員もおっしゃっていましたけれども、代替として、どんな費用がかかるのかということで、例えば、医療関係であれば、病院送迎バスの運行でありますとか、通院のためのタクシー券配布、これを公共でやった場合にかかる費用。  

塩谷町議会 2022-09-07 09月07日-02号

そうした中、8月5日に県のBA.5対策強化宣言において、高齢者等への外出自粛要請が出された訳でありますが、介護予防教室などをはじめとする通いの場を設けることは、高齢者健康保持孤独孤立防止策としましてこれはとても重要でありますので、少人数に分けた活動活動の際のマスクの着用、小まめなアルコール消毒、さらには送迎車を少人数ごとに小まめに運行するなど、感染防止対策を徹底することで継続することは可能と判断

芳賀町議会 2022-09-06 09月06日-02号

それでは、別に、保護者中学校送迎する人数は、通常で50人、生徒の約13%です。また、答弁では、家庭事情や体調などだけでは、説明になっておりません。 再度伺います。 近距離が何人、体が弱い方が何人など、具体的な人数を教えてください。 ○議長小林俊夫君) 小林学校教育課長。 ◎学校教育課長小林芳浩君) お答えいたします。 

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

今後の地域公共交通につきましては、令和4年3月に策定いたしました大田原地域公共交通計画での目標及び取組により、質の高い公共交通網形成といたしまして、那須塩原駅、西那須野駅からのバス路線幹線化福祉輸送送迎車両等を活用した地域公共交通網形成近隣市町との移動サービスの連携、また身近に使える公共交通への啓発といたしまして、大田原生活支援体制整備事業協議体と連携した地域に合った公共交通の検討

市貝町議会 2022-06-01 06月01日-02号

毎日の買物、レジャー、子供送迎、お子さんの塾、教室学校、幼稚園、保育所送迎と、どこの家でも自動車は必需品であります。今、車のない生活考えられません。 現在市貝町内にはガソリンスタンドといえば北部には2店舗、中部には1店舗、南部にも1店舗しかございません。その方々はガソリンスタンドとして営業いたしており、それぞれの地域では貴重な存在となっております。

芳賀町議会 2022-05-16 05月31日-01号

この事業は、様々な事情放課後などに孤立しがちな児童生徒に対して居場所提供する事業で、支援内容としましては、居場所学校家庭間の送迎支援や、食事やおやつの提供、そして、学習支援や基本的な生活習慣の習得に関する支援、また、屋外体験などです。また、保護者悩み相談養育相談なども行う予定であります。 

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

場所についても県道黒田茂木線沿いで、大岩寺ということで、平地で、道路沿いで、保護者送迎も安心して行える場所と思います。よい場所を選んでいただいてよかったと思います。 また、カフェやレストランもあるということで、開設を待ち望んでいると思いますので、1日も早い開設をお願いいたしまして、私の質問の一切を終わらせていただきます。 ありがとうございました。

鹿沼市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第3日 3月10日)

さらに、ファミリー・サポートセンターへの委託により、保育園等への送迎やその前後の預かり、緊急時の預かりなど、仕事家庭の両立を図るための多様なニーズへ対応し、安心して子育てができる環境づくりに努めているほか、婚姻に伴う市内での新生活に必要となる住宅賃借費用引っ越し費用等の一部を助成する「鹿沼市結婚新生活支援補助金」の交付など、経済的支援実施をしております。  

塩谷町議会 2022-03-07 03月07日-02号

例えば自動走行による介護先への送迎サービスや配達の自動化リモート技術を活用した働き方、農業や観光産業でのデジタル技術の活用です。ピンチをチャンスに変え、我々が子供の頃、夢見た、わくわくする未来社会をつくろうではありませんか。 中略。そして、第2の柱は、地方を活性化し、世界とつながるデジタル田園都市国家構想です。地方からデジタルの実装を進め、新たな変革の波を起こし、地方都市の差を縮めていきます。

芳賀町議会 2022-03-03 03月03日-02号

2、登下校時に保護者送迎しています。小学校にはスクールバスがありますが、中学校送迎に関する規則等はありますか。また、保護者送迎する理由と現在何人いるか。 ○議長小林俊夫君) 8番、北條勲議員質問答弁願います。 古壕教育長。     〔教育長 古壕秀一君 登壇〕 ◎教育長(古壕秀一君) 8番、北條勲議員の中学生の登下校時についてのご質問にお答えいたします。