32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新宮市議会 2019-03-08 03月08日-03号

なぜか、丹鶴小学校跡地西側部分だけは非常に狭いから無理です。しかも、実際に工事の入札時あるいは途中で東京五輪大阪万博関連資材の高騰を理由に、もっともっと予算がふえてしまいそうで、市民生活に大きな影響が出ます。あんな狭い場所で、あんな設計で、あんな予算で、でき上がった文化複合施設を想像したとき、これは何としてもとめなければならないとの思いが強くなり、この署名活動を決意したわけです。 

新宮市議会 2018-06-28 06月28日-06号

学校再編に伴い、旧丹鶴小学校跡地への文化複合施設整備計画は衰退する新宮市街地再生活性化として、にぎわい拠点に位置づけており、一日も早い施設整備の完成が多くの市民から求められているのであります。全く総合的なまちづくりのビジョンがないまま、時間がない理由建物建設を一方的に進められています。 市民はこれまでの市政、市長の対応に大きな不安を覚えているところであります。

新宮市議会 2018-03-22 03月22日-08号

丹鶴小学校跡地に1棟で建設するというこだわりは一度見直し、今後の新宮市にとって利便性が高く、かつ財政的にも過度な負担とならない文化施設とは何か、市民議会とともに改めて本質的な議論をすべきです」との反対討論に対し、「文化複合施設整備事業は、長期総合計画特進プロジェクトとして現在進行しているものであり、このまま進めていくしかない」との賛成討論があり、採決の結果、本委員会は、議案第1号中、本委員会への

新宮市議会 2018-03-08 03月08日-06号

その中で、先ほどから言わせていただいているとおり、旧丹鶴小学校跡地西側に1棟でホールが3階建てで、その3階の上に図書館を乗せるという、1棟で複合施設という建物をつくりますという話になったわけですが、遺跡そのもの重要性というところは、やはり今になってもなかなか浸透していないというふうに考えています。いまだに遺跡というものは、別に記録をとれば壊してもいいんやとおっしゃられる方もいます。 

新宮市議会 2018-03-01 03月01日-03号

年度新宮住宅資金貸付事業特別会計予算 日程8 議案第8号 平成30年度新宮蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計予算 日程9 議案第9号 平成30年度新宮土地取得特別会計予算 日程10 議案第10号 平成30年度新宮水道事業会計予算 日程11 議案第11号 平成30年度新宮簡易水道事業会計予算 日程12 議案第12号 平成30年度新宮市立医療センター病院事業会計予算 日程13 請願第2号 旧丹鶴小学校跡地遺跡群

新宮市議会 2018-02-28 02月28日-02号

年度新宮住宅資金貸付事業特別会計予算 日程8 議案第8号 平成30年度新宮蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計予算 日程9 議案第9号 平成30年度新宮土地取得特別会計予算 日程10 議案第10号 平成30年度新宮水道事業会計予算 日程11 議案第11号 平成30年度新宮簡易水道事業会計予算 日程12 議案第12号 平成30年度新宮市立医療センター病院事業会計予算 日程13 請願第2号 旧丹鶴小学校跡地遺跡群

新宮市議会 2017-09-15 09月15日-05号

さて、市内を見ていますと、目につくのは、やはり更地になって大きく残っている旧丹鶴小学校跡地今では何もされず、そのままの状態でバリケードで囲われて、何の作業、何の工事もされない状態がずっと続いております。長い間放置しているから、草が生えてくる。その草をこの間は2人ぐらいの人が刈りやった。あれを見ていると、何かもう寂しなってくる、あの広大な土地をもう毎日皆さんが見ていると思うと。

新宮市議会 2017-09-13 09月13日-03号

企画調整課長新谷嘉敏君)  現在の都市再生整備計画におきましては、文化複合施設に関しまして文化交流ゾーンである旧丹鶴小学校跡地また旧市民会館跡地建設地として、にぎわいを創出するという目標で事業採択を受けているところでございます。そういう意味におきましては、議員御指摘の件は、都市構築戦略事業の可否も含めて大きな変更に値すると思います。 

新宮市議会 2016-06-22 06月22日-04号

それでホール図書館も大事だと思っているからこそ、そして同時に遺跡も大事だと思っているからこそ、余り仮定的な話をするのはよくないかもしれませんが、仮に旧丹鶴小学校跡地文化複合施設が建てられなくなったらどうするのかというところを不安に思っています。そういう不安というのは、市長はお持ちではないですか。

新宮市議会 2015-12-01 12月01日-01号

文化振興課長畑尻賢三君)  今、御質疑の文化複合施設整備用地に係る旧丹鶴小学校跡地埋蔵文化財調査によりまして、試掘調査を行いました。それがこの夏、平成27年7月から8月にかけて行ったわけでございます。その結果、それまでもその場所につきましては、新宮城の麓という位置関係にある中で、正保の紀伊国新宮城之図などから侍屋敷があるであろうというふうに想定されていたわけでございます。

新宮市議会 2013-06-18 06月18日-03号

市長田岡実千年君)  はい、そのとおり、文化ホール施設建設は、丹鶴小学校跡地市民会館跡地周辺整備したいと考えております。 ◆13番(福田讓君)  わかりました。 何はともかく、文化ホール建設は多額の費用が必要となってまいります。建設に関しては、予算等において、今後、議会と慎重な議論が交わされるものと思っております。

新宮市議会 2013-03-14 03月14日-06号

新宮城跡中心に、にぎわいの創出に努力を重ねるものとするというふうに示されているわけなんですけども、丹鶴小学校跡地に車の駐車場を兼ね備えた文化複合施設計画があり、今こそ並行して天守閣復元を視野に入れた本格的な整備を行う意味からも、新宮城跡復元検討委員会を早急に立ち上げるときだと思いますが、市長、いかがでしょうか。 ○議長(辻本宏君)  田岡市長

新宮市議会 2012-12-12 12月12日-03号

そして、この丹鶴小学校跡地、校舎のみが残る大変寂寥としたような状況がございます。何とかしなければならない。中心市街地は何とかしなければなりません。ただ、市の財政状況を考えますと、これまで計画していたようないわゆる文化複合施設といったものを建設することは、もはや到底無理です。ここは、やはり当初計画を、見直しを早く打ち出し、後期基本計画にも沿って、後期基本計画にも盛り込んでいくべきだと思います。 

新宮市議会 2012-03-12 03月12日-04号

特に、丹鶴小学校跡地市民会館用地を含む周辺文化複合施設、この施設内容や規模についてはまだまだ議論が必要かとは思いますが、こちらも被災の影響を受けて2年間延期されています。そして、なぜか、その後に整備が予定されていた市役所庁舎については、ほぼ当初計画どおりのスケジュールで進めるといいますか、本年度より基本設計を始められたいということで、24年度の当初予算案にも盛り込まれております。 

  • 1
  • 2