120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-09-01 令和 4年第3回定例会 (第1号 9月 1日)

               令和4年         第3回高野町議会定例会会議録(第1号)        第1日(令和4年9月1日 木曜日)          午前10時12分 開会     第 1 会議録署名議員指名について     第 2 会期決定について     第 3 諸般報告     ***町長行政報告並びに提案理由説明***     第 4 報告第 4号 令和年度高野財政健全化判断比率

高野町議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会 (第1号 9月 2日)

               令和3年         第3回高野町議会定例会会議録(第1号)        第1日(令和3年9月2日 木曜日)          午前10時06分 開会     第 1 会議録署名議員指名について     第 2 会期決定について     第 3 諸般報告     ***町長行政報告並びに提案理由説明***     第 4 報告第 6号 令和年度高野財政健全化判断比率

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

20 認第14号 令和年度和歌山農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算第21 認第15号 令和年度和歌山母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算第22 認第16号 令和年度和歌山介護保険事業特別会計歳入歳出決算第23 認第17号 令和年度和歌山後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算第24 認第18号 令和年度和歌山街路用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算第25 報第2号 健全化判断比率

印南町議会 2020-09-17 09月10日-01号

報告第2号は、地方公共団体財政健全化に関する法律に基づく「令和年度財政健全化判断比率及び資金不足比率」についてご報告申し上げるものであります。 以上、条例制定1件、辺地総合整備計画変更1件、令和年度一般会計特別会計並びに公営企業会計補正予算5件、人事案件1件、人事案件諮問3件、令和年度決算認定8件、報告事項1件の、計20件であります。

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

なお、お手元令和元年度の各会計田辺歳入歳出決算書田辺市各会計歳入歳出決算等審査意見書とともに、主な施策成果財政健全化判断比率資金不足比率報告書及び当該審査意見書を提出しています。  以上をもちまして、補足説明を終わらせていただきます。よろしく御審議の上、御賛同賜りますようお願い申し上げます。            

海南市議会 2020-09-03 09月03日-01号

議事日程第1号令和2年9月3日(木)午前9時30分開会日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期決定件日程第3 諸般報告日程第4 仮議長の選任を議長に委任する件日程第5 (仮称)中央防災公園整備基本計画変更に関する件日程第6 報告第17号 専決処分事項報告について(令和年度海南一般会計補正予算(第7号))日程第7 議案第65号 令和年度海南一般会計補正予算(第8号)日程第8 健全化判断比率

高野町議会 2020-09-01 令和 2年第3回定例会 (第1号 9月 1日)

各課からの説明は以上でございますが、本日の議題の中にもあります財政健全化判断比率について、少しだけ説明させていただきたいなというふうに思います。それと、道路関係進捗状況等説明させていただきます。  本町におきまして、コロナ禍において財政難は回避できるものかなというふうにも考えております。

印南町議会 2020-06-12 09月16日-03号

日程第21、報告第2号「令和年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について」を上程いたします。 本案について提案理由説明を求めます。 -総務課長-総務課長 報告第2号 令和年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について。 令和年度財政健全化判断比率及び資金不足比率を、地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定により、次のとおり報告するものでございます。 

印南町議会 2019-12-14 09月19日-03号

日程第26「報告第3号 平成30年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について」を上程いたします。 本案について提案理由説明を求めます。 -総務課長-総務課長 報告第3号 平成30年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について。 平成30年度財政健全化判断比率及び資金不足比率を、地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定により、次のとおり報告する。 

和歌山市議会 2019-10-02 10月02日-07号

14号 平成30年度和歌山農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算第18 認第15号 平成30年度和歌山母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算第19 認第16号 平成30年度和歌山介護保険事業特別会計歳入歳出決算第20 認第17号 平成30年度和歌山後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算第21 認第18号 平成30年度和歌山街路用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算第22 報第5号 健全化判断比率

印南町議会 2019-09-20 09月12日-01号

報告第3号は、地方公共団体財政健全化に関する法律に基づく「平成30年度財政健全化判断比率及び資金不足比率」についての報告であります。 以上、条例制定及び改正7件、工事請負契約4件、令和年度一般会計並びに特別会計補正予算4件、人事案件諮問1件、平成30年度決算認定8件、報告事項1件の、計25件であります。 議案の詳細については、その都度教育長及び担当課長がご説明申し上げます。

田辺市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2号 9月13日)

なお、お手元平成30年度の各会計田辺歳入歳出決算書田辺市各会計歳入歳出決算等審査意見書とともに、主な施策成果財政健全化判断比率資金不足比率報告書及び当該審査意見書を提出しています。  以上をもちまして補足説明を終わらせていただきます。よろしく御審議の上、御賛同賜りますようお願い申し上げます。            

海南市議会 2019-09-05 09月05日-01号

について日程第12 議案第87号 海南係留施設管理条例の一部を改正する条例について日程第13 議案第88号 海南水道事業給水条例の一部を改正する条例について日程第14 議案第89号 令和年度海南一般会計補正予算(第3号)日程第15 議案第90号 令和年度海南国民健康保険特別会計補正予算(第1号)日程第16 議案第91号 令和年度海南介護保険特別会計補正予算(第2号)日程第17 健全化判断比率

高野町議会 2019-09-03 令和元年第3回定例会 (第1号 9月 3日)

                  令和元年            第3回高野町議会定例会会議録(第1号)        第1日(令和元年9月3日 火曜日)          午前10時05分 開会     第 1 会議録署名議員指名     第 2 会期決定     第 3 諸般報告     ***町長行政報告並びに提案理由説明***     第 4 報告第 3号 平成30年度高野財政健全化判断比率

新宮市議会 2019-03-15 03月15日-07号

新宮市におきましても、先ほどから議員おっしゃられますように、経常収支比率が100%を超えているということで、大変硬直化しているという状況ではありますが、一方、今お話ありました健全化判断比率を見てみますと、今のところ特に問題ない状況でありまして、シミュレーションにおきましても、比率については推移予測はしておりますが、今のところはまだその基準とは開きがありますので、その数値に変動があったとしても、その基準

和歌山市議会 2018-12-21 12月21日-07号

本市健全化判断比率及び資金不足比率について、市民税等徴収率向上に向けた取り組み状況について、ふるさと納税現状実質収支について、本市財政運営方向性について、未来のまちづくり基金積立金の適切な活用について、財政調整基金積立金の大幅な取り崩しについて、それぞれ意見、指摘がありました。 最後に、第9班、都市建設局についてであります。