50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

ですので、60歳以上の高齢者の方、そして基礎疾患をお持ちの方、または主治医の方から接種を勧められるような状態にあられる方、そのような方々対象として接種をさせていただくということで、既に予備費充当の御説明は先日全員協議会でもさせていただきましたけれども、システム改修等から準備にかかっております。  昨日、接種券のほうが整いまして、今日、明日発送の予定をしております。

高野町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会 (第1号 6月14日)

4回目の接種重症化予防目的として実施され、対象となる方は、60歳以上の方、また18歳から60歳未満基礎疾患を有する方や、医師より重症化リスクが高いと認める方で、接種期間は3回目の接種から5か月を経過した日以降となります。本町では一般対象者接種は7月となります。6月中旬には3回目の接種を終えておられる対象の方に接種券を発送するとともに、予約の受付を開始したいというふうに思います。

高野町議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 2日)

高齢者基礎疾患のある方及びこれらの方と日常的に接する方は、感染リスクの高い場面、場所への外出は控えていただき、家庭内においても室内を定期的に換気するとともに、小まめに手洗い、消毒を行い、高齢者、また子供への感染防止策を徹底することが求められております。  そのような中、高野町におきましては観光動態を少し説明させていただきます。  

田辺市議会 2021-06-29 令和 3年第4回定例会(第4号 6月29日)

また、6月23日に60歳から64歳の方への接種券を郵送で送付し、基礎疾患のある方への接種券申請案内をホームページ及び新聞等への報道依頼を行うとともに、居宅系サービス事業所訪問系サービス事業所従事者障害者施設入所者及び施設従事者に周知し、取りまとめて接種券を発行し、ワクチン接種につきましては、基本的に65歳以上の高齢者接種を優先しながら、随時医療機関等予約を受け付けていただいているところであります

新宮市議会 2021-06-15 06月15日-02号

それから、その後に基礎疾患のある方々への接種ということでしたよね。その方々はいつくらいを予定されておられますか。 ◎新型コロナウイルス感染症対策担当部長新型コロナワクチン接種推進室長山下泰司君)  基礎疾患を有する方につきましては、次の接種順位ということになってございます。その方につきましては、基礎疾患についての申告期間を設けることにしております。

新宮市議会 2021-06-08 06月08日-01号

またそれ以降、基礎疾患を持っている方等順次進めてまいりたいと思いますので、このことについても、議員各位のまた御協力を賜りますようお願い申し上げます。 今回の定例会には、条例の一部改正を4件、また一般会計補正予算を1件提案させていただいてございます。今回の一般会計補正予算補正額が1億1,000万円余りでありますが、その97%がコロナ関連予算となっております。 

高野町議会 2021-05-10 令和 3年第1回臨時会 (第1号 5月10日)

そんな方々基礎疾患をお持ちの方、そして、今治療中でほかのお医者様にかかられている住民の皆さんにおかれましては、基本的には高野町内の医療機関を御利用いただくこと、お勧めはいたしますけれども、それは強制ではございませんし、かかりつけのお医者様で打たれるということであれば打っていただけるようなシステムになっております。  

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

保健センター長赤松勇人君)  議員おっしゃられることは十分理解しておりますが、現在、国から示されております接種順位、いわゆる1番目に医療従事関係者、2番目に高齢者、3番目に64歳以下の方になってくるんですけれども基礎疾患を有する人、4番目にそれ以外の人という順番で、国のほうで、今の時点では示されております。それで、それに従いまして私どもは準備を現在しております。

海南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

その後、基礎疾患のある人およそ820万人や高齢者施設の職員およそ200万人などを優先しながら順次接種を進める方針ですが、具体的な時期はまだ示されていません。また、16歳未満子供への接種は今のところ計画にありません。 そのような中、学校や学童保育保育所に対する3密対策の現状はどのようになっているのか、お伺いいたします。 以上で、登壇しての質問を終わります。

和歌山市議会 2021-03-02 03月02日-04号

入院初日から5日目にかけて肺炎が悪化したものの、幸い40代ということで比較的若く、これといった基礎疾患がなかったことから、総じてやや重症寄りの軽症でありました。 その他、味覚は正常。入院前日の自宅では、ワサビの匂いが感じられず、入院中には毎日出される牛乳の匂いが感じられないほどの嗅覚異常。最高体温39.2度。血圧、やや高め尿検査、特に異常なし。血液検査、血中脂肪やや高め。 

高野町議会 2021-03-02 令和 3年第1回定例会 (第1号 3月 2日)

接種順位でありますが、まずは医療従事者、そして65歳以上の皆様、いわゆる高齢者皆様基礎疾患を有する皆様、そして高齢者への施設入所をされている方、またはそこの従事者。また、50歳から64歳までの方、そしてそれ以外の者というようなことが国から方向性として出されておるところであります。

和歌山市議会 2021-03-01 03月01日-03号

基礎疾患のある方を含む64歳以下の方については、今後、国の指示の下、接種券を順次送付し、接種を受けていただく予定です。 なお、接種場所については、高齢者の方ができるだけ身近な医療機関接種を受けていただけるよう、現在、調整中でございます。 また、本市は、円滑な接種に向け、各医療関係者協議を行い、接種計画を策定中でございます。 

海南市議会 2020-12-01 12月01日-03号

このように、コロナ禍においては長期戦の様相も呈してきておりまして、当面はハンマーとダンスを繰り返しながら、その終息を待たなければならない状況ではあるのでしょうが、特に高齢者の方や基礎疾患のある方には重症化するリスクが高いことも報告されているところでもございまして、市民皆様方には十分に御注意いただきますようお願い申し上げるものであります。 それでは、改めてここから一般質問に入らせていただきます。