161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2015-03-12 平成27年 3月定例会(第4号 3月12日)

さらに、小泉浄水場の復旧には、ポンプ等機械設備、緩速ろ過池ろ材、砂、砂利等の洗浄及び入れかえ作業等で3カ月程度必要となることが考えられます。  この間の対応といたしましては、用水供給契約を締結している用水供給事業者であり、浄水場浸水被害が想定されていない上富田町と白浜町からの受水によって対応していきたいと考えております。  

新宮市議会 2015-03-11 03月11日-04号

いうのはね、視察行ったときに、松尾先生、8月28日に行ったんか、行ったときに、彼らの説明で西川の昴の郷のトンネルから下のほうへ、毎年、かなりの量の砂利を運ぶということを聞いてるんやね。それをどこへ持っていってるかいうと、その砂利上流部の湾曲部いうんかな、曲がったとこをもう直線にしてね、川を、その間へ埋めてるんや。

新宮市議会 2014-12-09 12月09日-02号

◆8番(松本哲也君)  もちろん、これ当初、当局の考えでは、今のその激特事業熊野川砂利を持ってきたらコストも安くなるんじゃないかというふうに考えてたように聞いているんですけど、激特もあと2年ぐらいしか残ってないですよね。その中で、これも何で今回質問したかということは、スピード感持ってしてくれやるんかなということでお聞きしたんですけども、その点、いかがですか。

高野町議会 2014-09-19 平成26年第3回定例会(第3号 9月19日)

今後、高野町全体で水が出た、砂利が出た、木が出た、そういったときにどこがいつも危険なところかなというのが過去の水害等でわかってきておると思いますので、そのあたり、その山の持ち主、また金剛峯寺であれば金剛峯寺さんといろんな形で話をしていけたらと思っておるところでございます。 ○議長(負門俊篤) 8番、大西君。

田辺市議会 2014-06-26 平成26年 6月定例会(第2号 6月26日)

それから、現在のトリムコース噴水南側噴水浜寄り堤防スタート地点として、旧県立図書館に向かって堤防沿いを走って、そこでUターンをして松林の間のコースを戻ってきて、階段を上がって噴水横を通り、階段をおりてカッパークを通り過ぎて、砂利道のある公園の中に入っていって、市役所前の折り返し地点、一番公園の端の狭いところですが、折り返して1,300メートルというコースですが、その折り返し地点にも松が2本倒

新宮市議会 2014-06-18 06月18日-03号

何でかいうと、ダムの中は堆積して上がってくる、高くなる、下は流れんから、砂利がね。そやから、川底だんだんと低下してくんねん。低下したら護岸倒れてくるわな、そういう状況がもう現在起こってんねん。それで、布目ダムいうか、奈良、毎年ポンプ据えて、吸い上げてんねん、底。それで、190万立米あったのを45万立米まで吸い上げた。それで、もう一つ進んでんのが室生ダム、宇陀市にあんねんて。

新宮市議会 2014-03-12 03月12日-05号

それから昭和40年代、この上流相筋地先でも砂利採取が頻繁に行われて、橋脚の洗掘が進んで相当ダメージ受けてるんじゃないんかと。橋脚だけではなしに、橋梁上部についても老朽化が進んでいるというふうに思います。この安全性について、どういったことをふだん維持管理しておるんか、この点の状況というのは把握してますか。 ○議長辻本宏君)  垣本都市建設課長

新宮市議会 2014-03-06 03月06日-03号

もっとやっぱり創意工夫、知恵を出して、それで今言いやる河道掘削砂利を急ぐから、あそこへ持ってきて防災機能も果たしてやる云々言いやるけど、あの一角をどういう将来…… ○議長辻本宏君)  11番、田花議員、きのうも申し上げましたけれども、この一般会計の予算の項目についての質疑ですから、御自分の御意見、要望というのは控えていただきたい。もう何度も言わせないでください。

新宮市議会 2013-12-12 12月12日-04号

今回、熊野川激甚災害対策によって、河口から5キロ以内の470万立米という砂利を撤去するわけでございます。それを利用して、新宮市が王子製紙から無償で提供を受けました王子製紙跡地に今、市が築山計画されております。この築山というのは確かにすばらしいものであるということを確信してまいりました。平時においては高さ大体10メートルから12メートルの中で、津波が来たときにスロープをつけて頂上まで上がれると。

新宮市議会 2013-12-11 12月11日-03号

その盛り土という形になれば、今、新宮市内盛り土をする部分というのは、今の大浜緑地王子製紙跡地避難場所蓬莱小学校跡地ということになりますけども、これは全部、河床整備の掘削した土砂砂利で賄えるんですか。 ◎副市長亀井寿一郎君)  河原の整備に伴う土砂については賄えると思います。ただ、蓬莱小学校跡地については、その辺のことを詳細、まだ国交省のほうへも話はしておりません。

新宮市議会 2013-09-12 09月12日-04号

本当に、皆さん、見て目からうろこいうか、あっ、こんなことを本当は知りたかったいうのが、もう治山の問題、この目次から見ても、3県がどういった砂利の取り方をしてることとか、1回目はダム運用改善、それから激特実施状況激特実施状況にしても、これ見て、今、ああ、こんなことやりやるんかいうのがわかったようなことも、私はあった。 ○議長辻本宏君)  中前企画調整課長

新宮市議会 2013-06-11 06月11日-01号

平成23年11月には正副議長、正副委員長和歌山県知事に、またその後、国土交通省電源開発株式会社本社地元選出国会議員を訪問し、河床砂利採取ダム事前放流操作規定見直し等を強く要望しました。 平成23年12月には、市長、正副議長、正副委員長近隣市町村とともに上京し、野田総理大臣ほか関係大臣に対し、台風12号災害に関する重点要望を行いました。

新宮市議会 2013-03-13 03月13日-05号

なかなかその辺の課題の解決が進まない中で、田辺市なんかは本宮町の高山地区の前あたりなんかはかなり進んで、もう少し上流域河床整備は移っていると思うんですけども、やはりそういった方式も取り入れていただきながら、一部にはそこに堆積した砂利敷屋地区にまだ山積しているというようなお話もございますけども、そういったような整備、急いでいただかないと、これまたことし出水期を迎えてしまいます。