37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

「うち、紀南病院ですが、も医師不足から里帰り出産を控えてもろているんやけれども、ある程度めどがついてきたので、そろそろ再開してもって話の中、新宮市さんのことを聞いて、そちらの受入れもしなければならないんやから、もう少し検討しようということになったんや」とのお話でした。私はこのお話を聞いて、正直、率直にうれしかったですし、ありがたいと思いました。

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

こちらにおうちも持たれたと聞いて安心していたんやけれどもと前置きをされた上で、娘が先ほどのような例に例えると、このままだと里帰り出産をさせたくてもそれができない、結局娘が住んでいるところでの出産となると手伝いに行ってやりたいけれども自分仕事もあって行ってやれない、娘と生まれてくる孫を思うとかわいそうやし不安やしとても心配。

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

2目児童措置費は、主には私立保育園認定こども園8園の運営に対する委託費及び給付費と、勤務地里帰り出産等の事情により他市町村入所を委託する広域入所委託経費等でありますが、本年度よりマリア保育園認定こども園に移行することから、説明欄2の私立保育所運営費が減少する一方で、4の私立認定こども園運営費が増加しております。 

高野町議会 2020-03-17 令和 2年第1回定例会 (第4号 3月17日)

そして、里帰り出産として、一時期ではございますが神戸市のほうで乳児の方を委託するという形になりまして、計3名の方の保育料として各保育園のほうにお支払いすることになっております。  続きまして、69ページ、高野山総合診療所繰出金につきましては、普通交付税、そして特別交付税過疎債ソフト分等ございます。

新宮市議会 2020-03-04 03月04日-02号

2目児童措置費は、主には私立保育園認定こども園8園の運営に対する委託費及び給付費と、勤務地里帰り出産等の事情により他市町村入所を委託する、広域入所委託経費等であります。 3目母子福祉費は、主には母子及び父子家庭児童への養育扶助や、独り親家庭に対する医療扶助、また独り親家庭母親または父親に対し、就業支援として高等技能訓練促進費等を支給するものであります。 106ページをお願いします。 

高野町議会 2019-12-13 令和元年第4回定例会 (第3号12月13日)

この委託料は、高野町の方が里帰り出産またはお仕事により他市町村保育所こども園を利用する場合に発生する費用となってきております。今回、里帰り出産により2名の方が他市町村のほうで保育を受けられます。また、お仕事の都合で1名の方が他市町村保育を受けられることになりましたので、計3世帯の方が御利用することになっております。1件は紀の川市です。もう1件は兵庫県のほうになります。

和歌山市議会 2019-09-17 09月17日-03号

冊子を簡単に御紹介すると、「赤ちゃんができたよ」の項目では、母子健康手帳交付から妊産婦健診受診票であったり、妊娠中に参加できる場所や体調がすぐれないときの相談場所であったり、「こんにちは赤ちゃん」では、給付金里帰り出産産後における手続や制度、「おでかけしよう」の項目では、地域子育て支援拠点施設や公園や行事、「お役立ち情報」では、病院や入園など、この1冊があれば網羅できるすぐれもので、とても人気

和歌山市議会 2018-03-07 03月07日-06号

広域入所とは、自分の住んでいる自治体とは別の自治体保育園子供を預けられる制度で、保護者の就労や里帰り出産等の事情により、住所を有する市町村以外の市町村に所在する保育所等へ入園することを言います。 広域入所は、相手方の市町村が受け入れを実施していることはもとより、広域入所を希望する施設児童入所状況が定数の範囲内であることなどが必要です。待機児童等状況入所の可否にかかわります。 

海南市議会 2017-09-13 09月13日-03号

広域入所というのは、海南市で例えば里帰り出産のため2番目以降の子供出産しようとしたとき、上の子供保育所とか幼稚園でも預かってくれますよね。その母親住所を有しているのが有田市や紀の川市もしくは広島県、京都府でもいいんです。だけど、和歌山市ではだめなんです、広域入所を認めていませんから、大変不便なことです。 

海南市議会 2016-03-08 03月08日-07号

その中で民間の診療所産科1院だけだと出生数に対して完全に見合っていない状態で、海南市の出産されるお母さん方子供を産む場所を探すのに四苦八苦しており、里帰り出産というのは夢のまた夢の状態になっていますけれども、現在休止中の産科の再開については平成28年度あるいはそれ以降について、KIC30の中でも構いませんのでどのような位置づけになっているのか、お考えをお伺いいたします。

海南市議会 2014-12-02 12月02日-02号

私が先ほど提案させていただきましたのは、現在も出産については里帰り出産が主流であり、出産出産後のサポートは主に出産した女性母親に期待されることが多いと思います。ただ、毎日新聞11月24日の中川聡子記者の「産後のケアのあり方を考える」という記事の中に、「私の周囲には、親の援助を受けずに出産したいがどうすればいいかと悩む30代女性が多い。

  • 1
  • 2