57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

(6番 久保浩二君 登壇) ○6番(久保浩二君)    今言われたように、災害対策本部をつくるというふうなこともそうですけれども、専門部署確保ということで、検討部会ということで、都市基盤関連などでは市街地再建等都市基盤整備やインフラをする部署ですね、産業経済では、産業振興事業所やなりわいの再建支援等市民生活関連では、被災者生活のケア、保健福祉、教育、民生等防災機関では、防災施設、避難計画などというふうなことが

和歌山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

少し話は変わりますけれども、平成31年4月4日、築港自治会の皆様と一緒に、地域性を考慮した防災施設設置についての陳情に市長を訪問させていただきました。 築港地区は、これ、昔は通称ネズミ島と呼ばれたんですね。地形ネズミのような形をしているからと、これ知ってる方は古い人なんですけれども、戦後経済の復興の木材産業育成のため、周囲を運河水路で囲まれた地形となります。 

海南市議会 2017-03-02 03月02日-04号

市の補助金は大体10%になるんですけれども、温山荘が実施する計画事業費によって変動することになっておりまして、ことしは、庭園整備で9,260万円、それから防災施設整備で6,700万円程度の事業計画しておりますので、それに基づいて市が補助金を計上しているものでございます。この補助金につきましては、年度によって、事業の内容によって変更になるものでございます。 

和歌山市議会 2016-03-08 03月08日-06号

緑陰広場では、木陰で読書休養ができるようにベンチ等設置、雨天時の休養場所イベント空間としてテント型大型ドーム設置されており、災害時には一時避難所として役立つように、かまどベンチ防災シェルターなどの防災施設設置されていました。 昨年10月には、年に一度の緑花フェスティバル玉川公園にて開催、読書フェスタを行ったそうです。通常は、町内会イベント商店街イベントに使用されているとのこと。

海南市議会 2016-03-01 03月01日-02号

計画策定後は、国としては、平成27年1月に国土強靱化地域計画に基づき実施される取り組みに対する関係省庁支援についてを決定し、具体的には、国土交通省所管社会資本総合整備事業防災安全交付金、また農林水産省所管農山漁村地域整備交付金、さらには消防庁所管消防防災施設整備費補助金緊急消防救助隊設備整理費補助金など、32の関係省庁所管交付金補助金などにおいて支援が講じられるとともに、その交付

新宮市議会 2015-12-01 12月01日-01号

運営は新潟県内民間業者に指定管理しており、契約方法は、黒字の場合は収益の3分の1を市に納め、赤字の場合は市の予算の範囲内で補填するというもので、平成26年度には販売コーナーでは黒字となったものの、トイレ防災施設等、いわゆる公益施設赤字が多く、全体の収支では数百万円の赤字となったとのことでありました。

海南市議会 2015-03-06 03月06日-05号

防災施設にして市で持ってよ」とか、「公民館にしてよ」っていう話は今まで幾つもあったと思うんです。これを前例にしたら、各地区からこういうのが出てけえへんかということも考えているんかなっていうのを一つ質疑させてもらいます。 それと、以前、下津の3つの公民館構想を聞いたことがあります。

和歌山市議会 2014-12-03 12月03日-04号

抜粋して取り上げますと、防災施設、設備整備状況では、備蓄倉庫等が敷地内に設置されている学校47%、屋外から利用できるトイレ設置されている学校70%、体育館にトイレ設置されている学校81%、非常用の通信装置設置されている学校56%、停電に備えた自家発電設備等設置されている学校40%、貯水槽、プールの浄水装置等設置されている学校36%、以上の調査結果でありました。

印南町議会 2014-08-28 09月19日-04号

その対策といたしまして、南海トラフや東海・東南海南海連動地震等の大規模災害発生に備え、各種施設整備防災情報等収集伝達システム充実などを進めるとともに、地域防災力防災意識の向上を図るため、自主防災組織による諸活動防災用資機材等充実などに取り組みますということで、3の計画では(1)で庁舎の建設、(2)で防災施設整備、(3)でいわゆる促進特別事業ということでソフト事業として自主防災組織育成事業費補助

新宮市議会 2014-03-06 03月06日-03号

そうすると、起債のほうが37ページになると思うんですけど、2の防災施設整備事業債緊急防災減災事業債)が5,000万円で、津波避難タワーということだと思うんですけども、さっき実際の実施事業であれば、これが充てられるということだったんですが、盛り土に関して質問したときに、設計なのでということだったんですけども、盛り土モデル事業のほうは、これ充てられないんですか。

和歌山市議会 2013-09-12 09月12日-03号

跡地利用については一部民間活用も含め検討しましたが、現在、跡地利用方向性については、東部サービスセンター東部コミュニティセンター駐車場の移転及び機能確保によるものと、当該用地は高規格幹線道路に連結する南インターチェンジ及び南港山東線に近接し、災害時の活動拠点として優位な用地であることから、消防防災施設公共施設用地としての活用を図っていきたいと考えています。 

海南市議会 2013-06-14 06月14日-02号

自主防災組織必要性防災施設重要性を改めて認識いたしました。 そこで、質問いたします。 中項目1、直立浮上式津波防波堤工事進捗状況の質問に入ります。 海南市の冷水沖建設中の世界初直立浮上式津波防波堤工事は、今どのような状況でしょうか。 ことしの3月28日に、この浮上式防波堤浮上実験が公開されました。私も、台船上で見学させていただきました。 

田辺市議会 2012-09-19 平成24年 9月定例会(第4号 9月19日)

また、防災施設としても設計東日本大震災以前のため、2階までの高さが6メートルと将来起こり得ると予想される東南海南海地震による避難場所としては活用できないが、大雨の際の避難場所に指定されたことは周辺に老人が多い地域でもございますので、大変ありがたいことだと思っております。  このように多くの市民が待ち望んでいた、たなべるですが、この状況について聞きたいと思います。  

田辺市議会 2012-06-22 平成24年 6月定例会(第2号 6月22日)

しかし、懇談をしてみると、多くの学校は実は学校備品とごちゃまぜになっていて、いざ防災施設として機能させるのには、そのときに何を取り出せばいいか、多分混乱があるであろうという状況が見てとれました。ペットボトルによる水確保22.9%、受水槽25%、洋式トイレ81%やシャワー52%、このあたりは防災という観点よりは新しく設備を整えた学校に常設されているものと受け取っていいかと思います。  

和歌山市議会 2012-03-09 03月09日-09号

第2工場跡地利用につきましては、現在、計画中の南インターチェンジ設置位置の決定に国の連結許可が必要なことから、今後、道路管理者ネクスコ西日本と詳細な検討をする必要がございますが、例えば、第2工場土地活用し、インターチェンジ防災施設との一体利用などや周辺土地利用地域活性化観点から、どういった土地利用が最適であるのかなど、新年度に専門的な調査を行うとともに、地域の皆さんの声もお聞きしていきたいと

新宮市議会 2012-03-07 03月07日-02号

防災ビル防災施設整備避難路整備ということをやってからの話とちゃうかという多様な意見がある中で、議会に何の説明もなしにぱっとこうやって出してくると、イエスかノーか返事せえというようなやり方ですよね。以前の市長南紀園のときと同じような、乱暴な議案の提出の仕方やと、非常に残念です。 それだけ指摘しておきますわ。