35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

印南町議会 2020-06-04 12月15日-02号

まず総論として、移転された企業については雇用関係が無くなったものではなく、継続的に引き継がれているとお聞きしています。特に、平成22年に海南市に移転した金鳥 大日本除虫菊株式会社については、当時就業していた従業員はほとんど新工場に勤められましたし、税収についても特段影響がないものと当時分析してございます。 

海南市議会 2019-09-12 09月12日-04号

これは死亡もしくは退職されたことによって雇用関係というんですか、そういうのがなくなったということで、それへの措置ということで市の職員をやめられた、もしくは死亡された方については、措置ということで1カ月前であれば支給するという規定はございます。 

和歌山市議会 2017-09-19 09月19日-05号

市長がこれを大号令で、市の職員に、君たちそんなことやったらだめだよと言ってしまえば、雇用関係ありますんで、個人の選択権を奪うということでパワハラじゃ何じゃと言われたら困りますんで、この場で私が申し上げますが、もし和歌山職員の皆さんが牛肉欲しい、お酒欲しい、野菜欲しいというそんな理由で他の市町村ふるさと納税をしていることがあるならば、これは即刻やめていただきたいと思います。 

海南市議会 2013-09-10 09月10日-02号

議員の御質問中にもございましたが、シルバー人材センター会員業務中の事故につきましては、会員センター雇用関係にないことから労災保険が適用されず、また健康保険につきましても、業務上のけが対象外としているため、会員業務中にけがをした場合、その治療費を全額自己負担する必要が生じることが問題となっていました。 

和歌山市議会 2013-06-18 06月18日-04号

例えば、有期契約を繰り返して更新して雇用される労働者にとっては、いつ雇用関係が終了するかわからない不安定な状況が続くことになります。今回の改定では、同じ使用者との間で有期雇用契約が通算5年を超えて反復更新された場合には、その労働者からの申し込みにより、無期労働契約に転換されるというものです。 あくまで、これは一般企業に対しての厳しい内容の法改正であり、自治体に課せられたものではございません。

新宮市議会 2011-06-21 06月21日-02号

商工観光課長岡雅弘君)  商工につきましては、雇用関係ということで、若者だけの区分ということはなかなか絞り切るのが難しゅうございます。その関係で、商工観光課にて行っております事業の中で直接的に雇用企業対策として行っている事業について御説明させていただければと思いますが、よろしいでしょうか。 ◆5番(並河哲次君)  はい。 ◎商工観光課長岡雅弘君)  はい。

田辺市議会 2010-06-28 平成22年 6月定例会(第3号 6月28日)

例えば、市が発注する建設工事委託業務において、労働関係法令に抵触する事案が発生した場合は、入札参加資格停止等の必要な措置を講じておりますので、このことが悪質な雇用関係の排除につながっていると考えております。いずれにいたしましても、市といたしましては、地方自治法規定をも踏まえながら、今後とも適切な雇用条件の確保に向け、鋭意努力してまいりたいと考えております。  

新宮市議会 2010-06-23 06月23日-05号

また、委員中より「さきの本会議において『緊急雇用関係事業については、ハローワークを通した募集となるが、市も積極的に広報を行い周知徹底してほしい』との要望がありましたが、その後の対応は」との質疑があり、当局より「広報しんぐう7月号において、緊急雇用関係のお知らせの掲載を予定しています。

和歌山市議会 2008-12-08 12月08日-04号

このような社会情勢のもと、全国、また本市においても雇用問題は極めて深刻な状況でありまして、私といたしましても、関係団体企業皆様方雇用の安定と奨励をあらゆる機会をとらえて訴えるとともに、本市におきましても、平成21年度から、これまで身分が不安定であった賃金支弁職員非常勤職員として採用することを重要な施策の一つとして位置づけ、安定的な雇用・被雇用関係の維持に取り組んでまいる所存であります。 

海南市議会 2007-12-10 12月10日-03号

そして、ワーキングプアなどの若者雇用関係から言いましても、しかし、海南市はまだ和歌山県の南の方の市町村などに、また、海南市は、和歌山市を除く、結構産業があるところですよ、地場産業も含めて。これは、やっぱり一定の施策をすれば住むんですよ、住んでくれますよ。民業圧迫て言い出したら、これはもう市営住宅や県営住宅建てられやん。

新宮市議会 2007-03-13 03月13日-05号

今、林業従事者の中でも緑の雇用森林組合等雇用している人数等を伺ったわけなんですが、旧新宮市に限ってみますと、割と緑の雇用森林組合事業というか働いている方というのは人数的に少ないんですが、旧熊野川町を見ますと森林組合で働いている方のうち平成18年度ですと延べ作業人数が7,086人に対して、緑の雇用が5,112人、緑の雇用以外が1,974人ということで、ほとんどが緑の雇用関係の方が山の仕事をしているというのが

  • 1
  • 2