5541件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

3号 (分割付託令和3年度柳井一般会計歳入歳出決算認定について      (17)認定第4号 令和3年度柳井国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定につ               いて      (18)認定第7号 令和3年度柳井介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について      (19)認定第8号 令和3年度柳井後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定に               

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

また、各種行政手続オンライン化をする上で、マイナンバーカードによる本人認証という形で手続をすることができるようになっておりまして、令和4年度現在ですが、児童手当関係申請手続が、8手続可能となっておりますし、今年度中には子育て関係ということで、保育所の入所、児童扶養手当、妊娠の届出などの7手続介護関係で言いますと、要介護・要支援認定申請などの11手続、その他、転出転入手続関係罹災証明書の発行申請

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

次は、議案第63号、市道路線認定について、補足説明があれば、これを求めます。建設部長。 ◎建設部長宮本裕) 補足説明を申し上げます。 議案書の63ページをお願いします。 この度、市道認定をお願いいたします宮ノ後1号線、宮ノ後2号線及び亀川線は、いずれも民間事業者開発行為により、新たに設置された住宅団地内道路であり、道路の形態が認定基準に適合しているため、認定手続を行うものでございます。 

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

議事日程  令和4年9月22日(木曜日)午前10時開議 日程第1、議案第35号 令和4年度下松一般会計補正予算(第3号)                 (総務教育委員長報告) 日程第2、議案第45号 旗岡市営住宅B棟建設工事建築主体請負契約の一部を変更する契約の締結について 日程第3、報告第12号 専決処分した損害賠償の額の決定に係る報告について 日程第4、閉会中の継続審査について      認定

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

3号 令和3年度柳井一般会計歳入歳出決算認定について      (2)認定第4号 令和3年度柳井国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について      (3)認定第5号 令和3年度柳井市有林野事業特別会計歳入歳出決算認定について      (4)認定第6号 令和3年度柳井市営駐車場事業特別会計歳入歳出決算認定について      (5)認定第7号 令和3年度柳井介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

調べが及んだところですが、萩市は生活支援ホームヘルプサービスとして戸別収集、下関は支援者50名、各課が調査の上、無償令和3年10月から開始して交付金はなし、宇部市は約400名、認定の上、要支援から無償で行っております。防府市は23名、調査の上、無償で年間2人分の人件費燃料費交付金で行っております。岩国市は9名、かご代のみで、令和3年から開始で無償です。いずれも直営収集でした。 

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

しかし、現在では、政府を批判しない中国共産党認定した愛国者のみが政治に参加でき、中国共産党への抗議は弾圧という形で言論の自由は消され、香港の民主主義は消されてしまいました。同じ頃、アフガニスタンでは武力勢力タリバン首都カブールを制圧し、支配を続けています。ここにも政治参加の自由もなければ、平等の保障も一切ありません。

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

それと、認定農業者を対象といたしました大型農業用機械メンテナンス費用補助、また、施設園芸省エネ対策省エネ資材補助という形、そういったものを基準でもって補助をしていくものでございます。 一方、漁業に関しましては、県が実施いたします補助事業の一部、具体的には、先ほど申し上げましたが、船底清掃への補助として、市として、1隻当たり2万円を上限として、かさ上げしていくものでございます。

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

について 日程第13、認定第1号 令和3年度下松水道事業会計決算認定について       認定第2号 令和3年度下松工業用水道事業会計決算認定について       認定第3号 令和3年度下松簡易水道事業会計決算認定について       認定第4号 令和3年度下松公共下水道事業会計決算認定について 日程第14、監査報告第3号 例月出納検査報告について本日の会議に付した事件  日程第1から

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

1号 令和3年度柳井水道事業会計決算認定について      (12)認定第2号 令和3年度柳井下水道事業会計決算認定について      (13)諮問第4号 人権擁護委員候補者推薦について      (14)報告第10号 専決処分報告について      (15)報告第11号 専決処分報告について      (16)報告第12号 専決処分報告について      (17)報告第13号 平郡航路有限会社

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

進達されたものは、今度は国におきましては、国の疾病・障害認定審査会諮問されまして、認否等についての審査がされまして、県を通じて、また市へ通知されるというような流れになっております。市にその認定が届きました後に、医療費医療手当等給付が行われるというような状況になっております。 ○副議長松尾一生君) 山根栄子議員

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

日程第1、会議録署名議員の指名について 日程第2、会期の決定について 日程第3、諮問第1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて 日程第4、議案第30号 令和4年度下松一般会計補正予算(第2号) 日程第5、議案第31号 下松税条例等の一部を改正する条例 日程第6、議案第32号 動産の買入れについて 日程第7、議案第33号 市道路線の廃止について      議案第34号 市道路線認定

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

第2条中の、特定業務施設整備計画適用期限を、令和6年3月31日まで、2年間延長するもの及び特定業務施設整備期間を、認定の翌日以後3年を経過するまでと、1年間延長する。 附則では、施行期日並びに条例の執行を、山口県の地域再生計画期間であります、令和9年3月31日限りと規定するものでございます。以上です。 ○副議長平井保彦)  以上で、補足説明を終わります。質疑はありませんか。

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

1番目に「市道認定された道路については、原則として改良後の幅員が4メートル以上のもの」、2としまして、「その他の道路──要するに、国道、県道、農道を除く、ということですが──について、道路敷地公共の用に供され、車両通行可能なもの」などとあり、要するに、本来、市がやるべき市道整備事業を、地元の方がやってくださいよというような内容ではないかと受け取れます。 

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

まず、保険事業勘定歳出については、総務費人件費ほか事務的経費介護認定調査経費等を、保険給付費居宅介護サービス等給付費を、地域支援事業費介護予防日常生活支援総合事業費等を、保健福祉事業費介護者支援経費を計上し、歳入は、介護保険料国庫支出金支払基金交付金県支出金繰入金等を計上いたしました。 

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

これは就学援助申請受付を入学前からやって、認定をしてやると。これは今年始まるわけじゃあないですね。数年前から既にやられているわけでしょう。ですから、今よりもより住みよくするという観点からすれば、今それやられているわけですから、新しい施策ではありませんね。 もう1つは、就学援助の周知を図るということも今までもやってこられましたよね。ですから新しい取組ではない。

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

最後、3番目ですが、産業競争力強化法に規定する特定創業支援等事業認定者に対する本市の対応についてお尋ねをいたします。 (1)空き家や古民家を活用した取組についてであります。 これは、つい先月、笠戸島のレモンを使って古民家でお店を開きたい人がいるんだが、紹介してもらえないだろうかという相談があり、話を聞くことにしました。

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

日程第8.議案第7号市道路線認定について ○議長中村隆征君) 日程第8、議案第7号市道路線認定についてを議題といたします。 提案理由説明を求めます。國井市長。    〔市長 國井益雄君登壇〕 ◎市長國井益雄君) 議案第7号市道路線認定について御説明を申し上げます。 清瀬町4丁目1号線ほか3路線につきましては、開発行為により造成された団地内の道路認定するものであります。 

柳井市議会 2021-12-23 12月23日-04号

3号 (分割付託令和2年度柳井一般会計歳入歳出決算認定について      (8)認定第4号 令和2年度柳井国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定につ               いて      (9)認定第7号 令和2年度柳井介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について      (10)認定第8号 令和2年度柳井後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定に