1157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高松市議会 2021-03-15 03月15日-06号

幸福と健康の維持に何が必要なのか、ハーバード成人発達研究によると、700人を75年間追跡した研究からはっきりと分かったことは、私たちを健康や幸福にするのは、よい人間関係に尽きるということだといいます。家族・友達・コミュニティーとよくつながっている人は幸せだということ、そして、重要なのは身近な人たちとの関係の質であり、何かあったとき本当に頼れる人がいると感じていること。

高松市議会 2021-03-11 03月11日-04号

初めに、本市が主催をしている発達障がい児・者サポーター養成講座についてですが、この講座発達障害児・者への理解を深め、ライフサイクルに応じた支援方法について具体的に学び、身近な地域での支援充実を目指し、平成26年度から開催され、今年度で7回目となります。今年度、この講座同僚議員と一緒に受講しましたが、受講内容はとてもすばらしく、大変勉強になりました。

高松市議会 2021-03-10 03月10日-03号

先ほど紹介した紹介した中央教育審議会の答申では、令和の日本型学校教育を構築し、個別最適な学び協働的学びを実現するためには、ICT学校教育の基盤的なツールとして必要不可欠と位置づけ、教師に対して子供たち発達段階に応じ、対面指導遠隔オンライン教育の双方を使いこなすハイブリッド化による指導充実を求めています。

三豊市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月09日

一斉学習個別学習か、デジタルかアナログか、遠隔オンライン対面オフラインかといった二項を対立的に考えるのではなくて、教育の質の向上のため、子供発達段階学習場面等によりどちらのよさも適切に組み合わせて生かしていくことが大切だと考えます。タブレットやICT機器活用ありきではなくて、いかに分かりやすい授業を構成するかが大切だと思います。

高松市議会 2021-03-09 03月09日-02号

こうしたことから、現在、総合教育センター教職員用ホームページに掲載しております、小中学校実践事例をさらに充実させ、授業等において効果的にICT活用が図られるよう努めるとともに、パイロット校等研究指定校において、児童生徒発達段階や各教科等の特質に応じた観点別情報活用能力到達目標年間指導計画に位置づけて授業実践を行い、その成果を広く普及してまいりたいと存じます。 

三豊市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年03月08日

次に、これまでの取組によって、就学前の発達障害児早期発見が容易になり、その子に合った支援対応早期に行われているという成果が上がっています。それを裏づけるのが、就学後の三豊市内障害児に対する相談支援対応件数が近隣市の倍近くになっているということです。

三豊市議会 2021-03-03 令和3年教育民生常任委員会(第1回定例会付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月03日

今回の条例制定につきましては、市役所周辺子育て支援センター子ども発達支援センター機能を備えた多機能施設の整備・開設に向け、その機能等について学識経験を有する方や子育て支援事業従事者などにより専門的な検討を行う検討委員会を設置するため、条例制定を提案するものであります。  

丸亀市議会 2021-03-02 03月02日-03号

このように、各学校においては、学校地域の実態及び児童生徒発達段階を考慮しながら、地域環境問題を自分のこととして捉え、よりよい解決方法を考えさせる学習に取り組んでおります。また、SDGsでも、17のゴールのうち5つのゴールが地球環境問題に大きく関わっており、一人一人が地球環境保全に対する意識を高め、取組を続けていくためにも、環境教育は必要不可欠であると考えます。   

三豊市議会 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2021年02月26日

また、発達障害支援において早くから保護者相談に乗り、子供特性に応じた関わり方を助言します。さらに、保育所、幼稚園、小学校などへも臨床心理士を派遣し、発達特性のある子供に関わる支援者へのサポート体制充実します。  重点施策として、子育て支援発達支援機能を備えながら、多世代交流とにぎわいを創出する拠点施設の建設に向け、必要な機能などの具体的な検討を行います。  

観音寺市議会 2021-02-22 03月02日-01号

誰もが自分らしく地域で暮らせる環境を整えるため、障害福祉サービス充実等により障がい者の自立支援社会参加の促進を図るとともに、発達障がいに関する相談等支援に努めてまいります。また、高齢者生きがいづくり介護予防のため、老人クラブ等活動支援するとともに、要介護認定となる可能性が高い方の早期把握に取り組んでまいります。

東かがわ市議会 2020-12-17 令和2年第9回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年12月17日

2点目の性教育の進め方、指導面につきましては、教育課程に基づき、児童生徒発達段階に応じた学習を進めております。具体的には、小学校中学年では男女の間に違いが生じ始める時期であることを考慮し、道徳また体育科などで体の発育、発達についてや、体つきには男女や個人によって違いがあること、また思春期に起こる精通、初経などについて学習します。

東かがわ市議会 2020-12-16 令和2年第9回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年12月16日

皆さんも御存じのとおり、食育子ども発達段階の中で大切なことであります。今日、いろいろな方法学習されておると思います。子ども指導する方法として、児童生徒野菜づくりを通して心と体を育み、食や命、環境への理解を深める授業がございます。既にアメリカでは地産地消運動の高まりの中、学校菜園実践校が多くなっていると聞き及んでおります。  

琴平町議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会(第3日12月15日)

勿論、それらの活動に加え、道徳科において、遵法精神や、公徳心、公正、公平、社会正義など、主として集団や社会との関わりに関することの学習と絡め、発達段階に応じて子どもたちへの指導を継続していくことが大切であると考えているところでございます。  以上でございます。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○議長(安川 稔君)  5番、森藤君。

高松市議会 2020-12-15 12月15日-06号

そして、子供貧困対策において、効果的な支援を実施するためには、教育福祉をつなぐ、行政機関相談支援機関地域をつなぐ、子供発達成長段階に応じて切れ目なくつなぐという三つのつなぎを実現できる体制を構築する必要があることから、平成30年度より子ども貧困対策コーディネート事業を実施し、子供貧困対策対応について相談に応じるとともに、関係機関団体等との密接な連携を図るため、ネットワークの構築

高松市議会 2020-12-14 12月14日-05号

次期計画の推進テーマとして、地方部を含めたバリアフリー化の一層の推進聴覚障害及び知的・精神発達障害に係るバリアフリー進捗状況の見える化、マスタープラン・基本構想の作成による面的なバリアフリーまちづくりの一層の推進、そして、移動等円滑化に関する国民の理解と協力、いわゆる心のバリアフリー推進が掲げられております。