11397件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 厚生委員会 本文 2022-10-03

28 ◯西島福祉総務課長 初めに、令和3年8月に開設しました南八幡町地区地域・多世代交流型住宅でございますけども、こちらは入居者間だけではなく、世代間ですとか地域間の交流やつながりをつくり出すことを目的として、サービス付高齢者向け住宅、それから、一般向け賃貸住宅学習塾入居者地域の方が利用可能な地域交流ホールで構成する施設でございます。  

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-03

その前に、まず社会実験目的でございますけども、静岡都心地区における道路、その店先の空間公園もそうでございますけども、このようなところをウォーカブルで人中心空間に転換し、新しい日常にも対応する居心地のよい空間の在り方を検討するものでございます。これにより民間が主体となってにぎわいを創出するなど、持続可能な公共空間の活用や実施体制を構築することを目的とした事業でございます。  

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

相談者家計の現状を理解してもらうため、レシート等を整理して家計の見える化を行うことで、何が必要で何が不要か理解をしてもらうことが目的であり、生活改善への助言もしているとの答弁がありました。 これに対し、家計改善件数は30件ということだが、予算審査の際に富士市の年間115件の相談件数を参考に予算を作成したと聞いている。

富士宮市議会 2022-09-21 09月21日-02号

金利のほうも現在今、落ち着いた金利状況でもございますので、今の時点で繰上償還ということの選択肢ではなく、今後の財政需要行政需要に備えて、財政調整基金積立てをさせていただくということを例年こちらの毎年の9月議会のときはさせていただいてございますので、今回も財政調整基金のほうに積立てをさせていただいて、他の特定目的基金のほうにも積立てをさせていただいたと、そんな状況でございます。 

富士宮市議会 2022-09-16 09月16日-01号

これをもちまして、本特別委員会目的である政治倫理条例調査検討を終了いたします。お疲れさまでした。 ○議長鈴木弘議員) 次に、当局提出議案の審議に入ります。 ここで市長から当局提出議案概要説明を求めます。市長。               〔市長 須藤秀忠君 登壇〕 ◎市長須藤秀忠君) 提出議案概要について説明申し上げます。 

静岡市議会 2022-09-15 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-09-15

設置目的は、まちづくり拠点となる施設整備に関する協議・討議、意見交換提言等を行うこととなっております。調査項目の詳細につきましては、記載のとおりです。改めて御確認いただきたいと思います。  次に、資料2を御覧ください。  昨年度取り組んだ調査項目及びその選定理由を記した資料です。昨年度の調査項目は、静岡都心拠点整備関連スポーツ施設整備及びスポーツ振興関連でした。

裾野市議会 2022-09-14 09月14日-08号

子供にとって理解しやすいツールを活用するということで、タブレットや紙など目的に応じて使い分ける工夫が必要であると考えております。  以上でございます。 ○議長賀茂博美) 6番、木村典由議員。 ◆6番(木村典由議員) 個人差が生じるということも考えられるということですが、現時点で子供たちIC端末を使って、そっちがいいのか、紙媒体がいいのか、調査とかをしたことはあるでしょうか。

掛川市議会 2022-09-14 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月14日-04号

協働環境部長都築良樹) ボランティアによるごみ拾い活動の課題についてですが、掛川市では、企業や団体、個人などボランティアによる清掃活動を支援することで、環境美化推進を図ることを目的掛川美化推進ボランティア事業実施しており、本年 8月末日現在で 136の企業個人の方に登録をいただき、昨年度は延べ 1,567回の活動が行われました。

裾野市議会 2022-09-13 09月13日-07号

そのためには職員一人一人が日本一市民目線の市役所として最高の行政サービスを提供するのだという気概と目的意識を持って、市民の皆さんの困り事の解決や市の発展に資する取組をスピード感を持って実行できる状態、これを目指してまいりたいというふうに考えております。  以上であります。 ○副議長内藤法子) 15番、中村純也議員。 ◆15番(中村純也議員) 1回目の答弁ありがとうございました。  

裾野市議会 2022-09-12 09月12日-06号

しかし、現段階では公園事業目的やコンセプトをしっかり定めることが重要と考えております。その中で、今ある建物を残すのか、復元建物がその事業の中で必要なのか、復元した建物を何に使うのか、この事業の中で建物復元を慎重に検討しなければならないと考えております。御師の文化が本物の文化だと思うのです。この文化を価値あるものとして正しく保存し、正しく伝える、こういったものが必要と考えております。

掛川市議会 2022-09-12 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月12日-02号

◆14番(藤澤恭子) 主に観光振興、そして経済振興目的でということでもありましたけれども、やはり道路というのは、自動車だけではなくて、歩行者ですとか、自転車、それからシルバーカー、これからはいろいろな目線で非常にまちづくりというのを変えていかなければいけないのではないかなと思っております。